温泉後の幸せ、塩レモンらぁめん。
ストライク軒 二ノ丸温泉店の特徴
温泉上がりに、湯浅醤油を使ったラーメンが楽しめます。
リニューアル後の2階は、木造の広々とした風呂場が魅力的です。
さっぱりテイストのメニューが豊富で、特に塩レモンらぁめんが人気です。
2階には広くて適温でずっと入れる銭湯的な一部木造の風呂場、1階には小さめですがサウナと露天風呂があります。時間によってはスタッフさんがローリュウのサービスをしてくださるとか。水風呂スペースのライトアップがキラキラと絶妙に良い雰囲気を醸し出していて、外気浴コーナーでは目の前の山の木々たちを眺め、川のせせらぎを聞きながら、11月中旬でしたが気持ちよくととのうことが出来ました。自然の中でととのう。これが想像以上に気持ちよかったです。別料金でテントサウナもあるみたいですよ。全体的に綺麗な施設で、ラーメン屋さんも種類豊富でレベル高かったです!是非行かれてみてください。
すごい昔に来たことがあるような気がする昔は露天風呂が広かったような?温泉は入口右横の券売機で購入して券をわたして横の階段で下へ温泉の質はいいと思います、露天風呂へは一度脱衣所へ出て階段を降りてです、サウナとかがあり、なかなかいいと思います湯上がりのラーメンは最高でした。
家族経営かな?お店の従業員の家族で回してるから接客はゼロ点。味は二ノ丸ブラックは70点かな。ラーメンの具材、しらす丼のサブメニューで湯浅醤油使ってるならしらす丼に添えて湯浅醤油も一緒に出したら尚よかった。店内の雰囲気とかセンスよかったよ✨
二の丸温泉は、和歌山県民の証明を提示すれば入浴料半額になります。露天風呂の横には川が流れていました。紅葉の木がたくさんあったので紅葉季節はいいかもー。ラーメンは、地元の素材を使っていました。昭和のラーメンをいただきました。細麺で、中華そばで懐かしい味と香りでした。エモい時間が遅れる空間。
リニューアルしてから初めて行きました。露天風呂が狭くなり、サウナと水風呂が出来ていた。サウナではローリューもヤってました。上の階には待合室的な休憩所が出来ていて、卓球台が置いてました。昔はのんびりした感じでしたが…今は華やかな感じで落ち着かなかった。
二ノ丸温泉にあるストライク軒。大阪の本店にあるメニューとは違ったメニューを楽しめる。まずは入浴前に一杯。醤油スープとホロっとしたチャーシューがとても美味しい。食べ進んでいくとイラストが見えてくるのもとても可愛い。しらす丼も美味しかった。湯上りには塩レモンラーメンを。これがめちゃくちゃさっぱりしているのにしっかりコクがある塩味で最高に美味しかった。ラーメンだけでもここまで食べに来る価値が十分にある。
塩レモンらぁめんと唐揚げを頂きました。このボリューム、質で合計1170円はお安くは無いですが納得の価格です。しっかりレモンの香りが立つスープ、厚切りのチャーシューなどかなり満腹になります。
甘辛酸味のバランスが抜群のつけ麺細麺+アッサリのつけ汁の組み合わせ醤油ラーメンは出汁よりも醤油のタチが強い。超厚切りのチャーシューが2枚入っている。
なかなか良い雰囲気です。サウナ好きには、たまりません!ラーメン美味しかったです。が、県外の方は1000円なのが割高に感じます。また利用したいので、県外の人も楽しめる様に、ポイントとか割引とか有れば有難いのになー。
名前 |
ストライク軒 二ノ丸温泉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0737-64-1826 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

温泉入った後に美味しいラーメンが食べれる珍しいスポットです。今回塩レモンラーメンを頂きましたが、レモンの酸味と鶏の出汁でサッパリとした口あたりで美味しかったです。何よりここの温泉めちゃくちゃ良かった!露天風呂の景色も最高で、2時間は入ってれます。サウナでのロウリュが本当に気持ち良かったです。