絶品!
洋食厨房さくらさくの特徴
王様のハンバーグが絶品で、何度でも通いたくなる味です。
つばめグリルで働いていたシェフが提供する正統派洋食料理を楽しめます。
アールを描くカウンターと黒いタイルの店内で落ち着いた雰囲気が漂います。
ハンバーグが有名とのことでしたが、わたしはビフテキ丼、お友達は王様のハンバーグを食べました!とっても美味しかったので、次はハンバーグを食べたいです。駐車場は6台くらいは停められるかと思いますが、そんなにたくさん停められないので人数多く行く時は相乗りの方がいいかもしれません。
いつ行っても安定の美味しさ、気さくなシェフ、何度でも通いたい素晴らしいお店。
両親を連れて5年ぶりに伺いましたが相変わらずの安定の美味しさでした。両親も大変喜んでました。王様のハンバーグが最高です!サラダのトマトも美味しかった。店主さんは横浜、銀座で修行されていたそうです。また伺います。
ハヤシライスと王様のハンバーグをいただきました。とても美味しかった。写真はデザートにいただいたレモンのチーズケーキです。甘さはあまり無くて、レモンの爽やかな酸味とチーズ感がしっかりあって美味しかったです。
土曜日のランチに、初来店しました!!王様のハンバーグステーキを注文。そして、プラス200円でソフトドリンクが付くようなので、セットでアイスカフェオレを注文しました!注文してから、少しするとパンパンパンとハンバーグを仕込む音が聞こえてきました!注文が入ってから作る拘りが素晴らしいなと、ワクワクしながら待ってました。先にサラダで、丸ごとトマトが!フルーティーで美味しかったです!ハンバーグも、包み焼きのデミグラスソース!!とても美味しくて感動。また来たいと思います!
王様のハンバーグが絶品。どの料理も美味しく、丁寧な仕事をしています。
王様ハンバーグを大変美味しく頂きました。
ゆったりと夫婦二人で夕食を楽しめました。
たまたま通りかかって勢いで寄ってみました。洋食屋さんなんてなかなか珍しいです。小さなお店で中は喫茶店?飲み屋だった?って感じの作りで、結構しっかりしたカウンターとテーブル席が6席くらいかな?2人がけのテーブルも何席かあるので大人数だと少し大変かもしれません。メニューはそんなに多くありませんがその方が選びやすくて助かります。なんと言ってもびっくりしたのがサラダですね。大好きなトマトが丸ごとどーん!丁寧に湯むきしてあり、ヘタ部分もくり抜いてあるだけではなく、その部分にはオニオン?キャベツ?よくわからないけど酸味があって美味しいものが詰まっていました。笑トマトもナイフでスーッと切れるとてもいい感じの熟し具合。帰りに聞いたら形を揃えてその時においしいトマトを八百屋さんに用意してもらってるとのこと。今は群馬県産だそうでした。メインのお肉もさっぱりしっとりしていて肉の美味しさを感じられて美味。したのご飯もバター醤油のソースが絡んで、そこに刻み海苔のアクセントがあって和を感じる美味さ!量は多くはないですが一口一口を味わって食べるのにはとてもいい量でした。デザートに頼んだのは珍しい焼きリンゴ。焼きリンゴなんて食べたことなかったんだけどメニューで見ることもあまりないので思わず注文。笑ナイフで切ると中から果汁?バター?よくわからないけどジュワーと溢れ出しました。アイスと絡めて食べると酸味と甘味と熱いのと冷たいのでとても美味しかったです。そしてとても印象に残ったのが接客をしてくれた方のテーブルサーブ。丁寧かつスマートでとてもきれいでした。歳を取ると量より質になりますね。また夫婦できてゆっくり美味しい時間を過ごしたいと思うお店に出会えて感謝です。ごちそうさまでした。
名前 |
洋食厨房さくらさく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-50-0039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

王様のハンバーグをいただきました。ホイルに包まれているので、冷めず温かく美味しくいただけます。サラダのトマト丸ごとは、わーっとおどろきです。トマトの酸味がとても良かったです。