神納川沿いの参拝ルート。
名前 |
大宮神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=34677 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

県道733号川津高野線は2025年現在崩落していますが、神納川の中を道路が走っているので、参拝可能です。神納川の畔に鎮座する神社で、南北朝時代にはその存在が確認出来る由緒のある神社です。日露戦争戦勝の記念品等が今も置かれています。神社横にはトイレが設置されており、神社より東側には山道(参詣道?)が続いています。そもそもアクセスの難しい場所にありますが、加えて神納川が暴れ川であるので、難しい場所にあると言えるでしょう。それが故に、こうした神社こそ大切に保存していかなければなりませんね。駐車場は川際に無限に止められます。