紅葉見頃、ジンギスカンの贅沢。
紅櫻公園の特徴
紅葉が見事な公園で、秋の訪問が楽しめます。
手入れされた庭園があり、春から秋まで美しい景観です。
ジンギスカンや蕎麦が味わえるお食事処も魅力的です。
紅櫻蒸留所の春祭りサイコーでした♪色んなキッチンカー、屋台、ビール、ハイボール、蒸留所のジン昼飲みの背徳感接客も雰囲気も良くて楽しみました。
10月中旬に足を運びました。この時期は、雪虫が大量にいましたが、紅葉の美しさに目が奪われました。とても美しくて、ゆっくり散策できて、お勧めします(*^^*)
評判通り良かったです。紅葉は少し早めだったのですか、それでも色とりどりの葉っぱが綺麗でした。入口にあるお蕎麦やさんがまた良い雰囲気を醸し出していました。キャンプ場もあり、池もあり、小さな滝もあり、神社も!盛りだくさんです。今日は生憎の雨で雷も鳴っていたのであまり散策はできなかったのですがそれでも素敵な雰囲気に癒されました。お休み処もあり、始めに入園料500円かかるのですがここで800円以上のものを頼めば500円戻るシステムなのでお勧めですね中もテントやハンモックなんかもあり楽しい雰囲気です。飲み物はやたら甘めでしたが、いっぱい散策した後には嬉しい糖分補給になりそうでした。神社も目当てのひとつでしたが少しわかりづらく行きは見つけられなかったです。帰り道て見つけました。
子供のイベント参加で初めて紅櫻珈琲に行きました。店内で焙煎しており、いい香りに包まれていました。靴を脱いで入るスタイルの変わった作りでした。人工芝が敷いてあり、アウトドアな雰囲気のお店で、半個室もありました。私は注文したら紙コップに入って出てきましたが、自分で挽いてドリップする方法もあるみたいです。注文の時特に聞かれなかったので、そもそもメニューが違うのかどうか、、、不明です。お腹が空いていなかったので食べませんでしたが、キューバサンドがとても気になりました。
初めて行きましたが、全てが中途半端な公園ですね。蕎麦屋さんが一軒、売店u0026カフェみたいなのが一軒、神社1つ、滝1つ、小さいキャンプ場があり、ホールがある。歩いて散策するには、そんなに大きくないので中途半端な散策になる見所もないし、わざわざこの公園に何度も行きたいとは思いませんね。
しばらくぶりに紅桜公園に行ってきました。支笏湖付近の山々の噴火による火山灰の厚さに驚きました。紅葉が綺麗でした。池やキャンプ場もあり散策しながら歩くのが楽しかったです。入園料が500円かかりますが蕎麦を食べたら500円割引になります。喫茶店もあり散策の途中で美味しい物を食べたり飲んだり一息つけます。洋館のような建物はかなり古くなっていました。作品展も開かれていて楽しめました。
綺麗に手入れがされていて、散歩するのにはとても気持ち良い。有料ならば見所がもう少しあれば良いのかなと思います(^^)
暖かい季節ならもっと楽しいと思います。
駐車場が無料で有り難い。紅葉前でしたが、その分混んでなくて散歩するには良かったです。喫茶店と蒸留所の間に喫煙スペースとキレイなトイレがあります。
名前 |
紅櫻公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-581-4858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年10月22日現在、紅葉見頃。今年は紅葉が遅かった為、11月4日以降まで有料開放とのこと。行かれよ!