川場の幻の魚、ギンヒカリ!
レストランって名前にぴったりな雰囲気です。遅い昼ごはんのために入店しました。入口にあるメニューを息子が見てカツカレー食べたい!となり入店しました。カツカレーのお値段は想像以上でした。1780円ですが満足度は高いです。カツは分厚くサクサクカレーのルーも子ども食べられる辛さです。※辛くない。食べて良かったねぇと息子と話ししました。美味しかったです。
夏休み期間中に伺い、ランチ時間を多少ずらしても待つこと20分程、野菜巻き3種は売り切れで、特選ロースカツ御膳(税込1,780円)をライス大盛(無料)で注文。地元産のお米はウマく、大盛無料はありがたい。「和豚もちぶた」のカツはまろやかで美味しく、しつこくないので食が進む。今回ライス大盛にしたので、最後はライスだけ食べる羽目に。カツのボリュームがもう少し欲しいと感じたのは私だけだろうか?
道の駅かわばにあるレストラン。落ち着いて室内で食べられます。入口にもメニュー表があるのが親切。もち豚メニューと地酒、地ビールなどアルコール類が楽しめます。もち豚のヒレカツはさっぱりして食べやすい感じでした。卓上にソースがありますが、カツに味噌に付いてた味噌だれがおいしかったのでおすすめです。あと茄子の煮浸し?もトロっとしておいしい。緑色の瓶にお水が入っています。
今まで道の駅での食事はほとんどしてなかったので(持ち帰りがほとんど)今回はこちらで食事しようと訪問です。値段は普通かな…?でもお米もモッチリして甘みも強くて自分好みでどちらの定食も自産自消なので全てが新鮮てす。一つ一つのおかずは少量でも数があるので食べ終わる頃にはそれなりにお腹いっぱいになってます。ちなみにギンヒカリのお刺身も生臭くなく美味しかった!ここの道の駅はお蕎麦屋さんやピザ屋さん、テイクアウトのおにぎり屋さん等食べ物はかなり充実してるのでどれをえらんでもほぼ外れはないと思う。ちなみにとなりの夫婦が食べていたカツカレーもめちゃくちゃ美味しそうでした笑。
もち豚本当にとっても美味しかったです。自分の家であんなに柔らかい状態で調理することは出来ません( ̄▽ ̄)付け合わせのお料理も良かったです。ソースも美味しかった。又伺います。
16時ころから早めのディナーを頂きました。この時刻だと人も少なくなり、のんびりと食事ができますね。定評の和豚もちぶた、ギンヒカリのカルパッチョなど美味しくいただきました。もちろんクラフトビールも3種類すべて美味しかったです。
「地ビールレストラン 武尊」川場のブランド魚「ギンヒカリ」のフライ定食を頂きました🍚マスとしては抜群に美味しかったです❗️詳しい情報はメニューにギンヒカリの説明が載ってますので是非現地にて👍次もちぶたかな😄ご馳走様でした🙏余談ですが、水の提供方法がお洒落なレストランは少しビビります😅雰囲気的にはとてもゆったりした気分になれる場所です👍ありがとう川場田園プラザ😊ありがとう沼田😊
少し冷めても柔らかく美味しく頂きました☺️
平日でも、かなり駐車場は一杯でした。お昼前なので、このレストランは待つことなく入れました。このお店の看板食材の「和豚もち豚・ギンヒカリ・生鮮野菜」を使用して仕立てた川場御膳1
名前 |
地ビールレストラン 武尊(道の駅 川場田園プラザ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-52-3715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

しょうが焼き定食を食べました。豚肉は、すぐに噛みきれる位柔らかく美味しかったです。味付けは濃いほうかと思います。またテーブルにサラダ用ドレッシングがあり、これも良い味でした。