レトロな紙に囲まれて感動のひと時。
古い紙モノ ハチマクラの特徴
世界中のレトロ古紙や文房具が揃う、個性的な店舗です。
大正時代の建物をリノベーションした、ノスタルジックな雰囲気が魅力です。
他店では見かけない珍しい切手や封筒がたくさんあり、驚きがいっぱいです。
店内は撮影NGです。主に戦前の欧州やソビエトの雑貨(マッチラベル、便箋、袋…)が多かったです。日本の物もそれなりにあります。各商品に説明も貼ってあり見てて楽しいです。ハマる人にはかなりハマると思います。
店主の方がとても素敵で行って良かったです珍しい商品を購入出来て素晴らしい時間でした。
世界中のレトロな古紙を扱っていますもちろん日本のレトロな物もあるほで好きな人にはたまらないかとクレジットカードは3000円以上で利用可能ということ2021年5月16日追記お店は6月9日まで休業とのこと。
他のお店で見かけないレトロな切手や封筒、雑貨がたくさんあります。洋風から和風まで雑多。みるだけでもとても楽しいです。狭いので多人数で行くことはおすすめしません。
こだわりの紙屋さんという感じの、こじんまりしたノスタルジックで素敵なお店です。懐かしい感じの古い紙モノなどもあって、珍しい品揃えです。
オアシスです。ここにいると生き返ります。近くに来ると必ず立ち寄ります。ずっとあり続けますように。
店内は狭いので、別のお客さんがいるとちょっと大変ですが、内装も雰囲気も完璧な素敵なお店。日本のものと海外のものが大体6対5くらいの割合で売ってます。貴重なものも多く、少しお値段が高めに感じるところもありますが、品揃え的には完璧でした。お店の方は私が行った際は女性の方で、笑顔で対応してくださって感じが良かったです。レトロ物や海外好きな方などは是非。
めちゃくちゃ狭い。ただただ狭い。でも紙モノ好きさんは皆さん1度は耳にされたことのあるお店だと思います。国内外問わず古い紙モノ、主にデッドストックや買い付けてきたものが並んでいて、小一時間じーっと選んでしまいます。ただ本当に狭いので人が増えると身動きが取れません…隣に手作りキャンドルの店があり、外から覗いて人が多い時はそちらでキャンドルを見させていただいたりと、周辺は割と楽しめるお店が多いので、混み合う時間を避けて入店されるのがいいかと思います。資生堂さんの石鹸包装紙は胸がときめきました。
世界各地の古紙や紙袋、封筒便箋、チケット、戦前後のパッケージを取り揃えています。仕事の関係で古い封筒を探して色々な紙雑貨店を回っていたのですが、他のお店では見られないほどの品揃えでした!素晴らしいです。
名前 |
古い紙モノ ハチマクラ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

変わり種の便箋を探しに偶然立ち寄ってみたらかわいい紙類に溢れていて感動!戦前デザインの商品ラベルのステッカーは目から鱗でした。海外のコーヒー袋もはじめて見て素材もさまざまでとても楽しい。便箋は使うのもったいなくてそのままプレゼント用にしました!