牛込海岸で潮干狩り!
牛込海岸潮干狩場の特徴
アクアラインから近く、アクセスが非常に便利です。
海水を汲む水道や真水の洗い場が多くて嬉しいですね。
潮干狩りでアサリを大量ゲットできる楽しさが魅力です!
アクアラインからすぐ近くの潮干狩り会場。潮干狩りの季節は、かなり混みますので、オープンと同時に駐車できる余裕を持って行きましょう。潮見表もチェックです。できるだけ引いている時間がおすすめです。収穫時間に制限はないのですが、2kgまでしか持ち帰りできませんので、たくさん収穫したがるお子様方をお持ちの方は注意しましょう。結構辛い姿勢で長時間ほりほりするので、お尻がついてもお母さんが怒らなくても良いように水着のような格好で行って下さい。実際に管を地中から出して呼吸をしているあさりを見せたかったので、見せられて嬉しかったです。
アクアラインを降りてすぐ5分くらいで到着します。駐車場も潮干狩り場の目の前なので移動は楽です。真水の洗い場(井戸水なので飲めません。)砂抜き用の海水が出る水道も完備しています。ただ今回(2024,4月)のあさりは小さかったな~。(笑)
今はアクアラインですぐに行けます。昔は京葉道路や東関道を通って東京から2時間半は掛かりました。レジャーには最適です。浅利は取った量だけ金額がかかります。撒いて採るのは楽しいですが釣り堀の様な感じでむなしい気持ちもあります。ここ東京湾です。浅利は自然にいるところでした。仕方が無いとわかっていても言いたくなります。多分漁協の方や近所に長年住んでいる方なら中るかもしれません。
潮干狩りで伺いました。漁協の方が撒いてくれるメインのあさり、時々他の種類も採れますがのんびり出来て私的にはワンシーズンに二回伺うほど気に入ってます。係の方とのやり取りも楽しいし「今日はあの辺りが採れるよ!」など毎回超過料金を◯千円払って来ています。楽しい時間、ストレス解消の時間と思えば決して高い買い物ではありません。今年もあと一回お世話になりたいと思います。
強風にて開場時間が10分程度遅れましたが、アサリ大量ゲット出来ました。係りの方はどの辺りで採れるかアドバイスをくれます。トイレも充実していて、何より駐車場から直ぐなのが良い。
潮干狩りに来ました!天気悪かったですけど、皆様暖かい格好しつつ、寒いといいつつ、あさり掘ってました。はまぐりは見つかりませんでした。GWは混みそうだなぁ。トイレ行きたい人は一旦でて戻ることできるので助かりました。
事前に電話して、いろいろ分からないことを聞けたので、準備万端で、潮干狩りができました。また、アサリの塩抜きのことも、聞いていたので、家にアサリを持ち帰ったあとのこともスムーズにできました。上手く塩抜きができ、おいしくたべられました。
高速道路から降りてすぐなのでとても行きやすく、アウトレットも近くていいです。潮干狩りは貝殻多くサンダル、素足はケガをしやすいです。また、掘るのも手袋をしてやるのをオススメします。
千葉県にて潮干狩りを楽しむ!風が強いが、平日ともあってそんなに混んでいなくアサリが掘り放題w持ち帰って砂抜きをして、食べると小ぶりだが味が濃厚で美味しい✨3月中旬から7月末まで楽しめるので気になっている方は是非😆潮干狩りの有名スポットです♪.--------------------------------------------最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️--------------------------------------------
名前 |
牛込海岸潮干狩場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-41-1341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夫婦で牛込海岸に行きました、楽しかったです。人はそれほど居なくてのんびり潮干狩り出来ます。アウトレットも近いので、取れたらクーラーにアサリを入れて砂抜きしながらアウトレットで買い物が良いかな?コンビニでチケットを前売りチケットを買うと50円安くなりますよ。