海賊船で子ども大興奮!
光綾公園の特徴
船の形をした複合遊具が特徴で、子どもたちが楽しめます。
散策路や広場があり、家族でのアクティビティに最適です。
木々に囲まれた環境で、日陰が多く遊びやすい公園です。
遊具側とスタジアム側とで道路を挟んでいますが、散歩やランニングをする方が沢山います。スタジアム側はリニューアル工事も落ち着き、お祭り会場としても大変賑わっていて楽しいひと時を過ごしました!まさに子供から大人まで楽しむ事の出きる会場に感激しました(≧▽≦)
南側エリアの小川はポンプ故障中で水無川ですが2024〜2025年の改修が予定されており、復旧予定ないかもしれません。現状は木陰で真夏の日光が遮られる貴重な小川ですが、改修パースでは木陰が無さそうで植栽配置の変更を期待します。2022/7/23現在。
船の形の複合遊具が特徴的な公園です。ターザンロープがありますが、ロープがやや長く、足やお尻を擦っていました。ロープにつかまるところの勾配がきついので、ロープに飛びつきにくいようでした。ただそんなに人が多くないので、思う存分なんどもターザンロープができるのには満足しているようでした。船の遊具もめずらしいので、かなり気に入っていました。駐車場もあり助かるのですが、トイレが和式で、娘はトイレが使えませんでした。細かい難点はいくつかありますが、けっこういい公園だと思います。
コナズコーヒーの入店待ち、時間調整で訪問しました。結果、メチャクチャ良い公園でした。駐車場はしっかりあり、トイレあり、ブランコあり、ターザンできるのあり、大型の船の形した遊具ありでとにかく最高です。そしてそんなに混んでいない!恐らく、近隣の大和ゆとりの森公園などに行く人が多くて、こちらは穴場なのかもしれません。確かにあちらは巨大な公園ですので、なにかと充実していますが、こちらの公園でも十分楽しめますし、何の不足もありません。皆様も是非この公園に来てみては。
子供会の役員をしていた時、子供たちを連れて、とても楽しく遊んだ事が思い出されて懐かしいです。☺️今では、ひい孫を連れて行ってホットして、癒やされて数ある公園なかでも一番ですね(((^^;)✨🙋船の形をしたとても、大きな遊具で遊んでいる子ども達は楽しそう(*`・ω・)ゞ。✌️
子供には丁度良いアスレチック感覚の遊具やターザン?が出来るロープ等木陰も有り、今の季節どんぐり拾いも出来るので、なかなか楽しいですよ!
何年かぶりに行きました😊当時と遊具も変わっていて海賊船になっていました😊遊具以外にも広場もありボール遊びもできます。コナンの舞台になりましたよね😊子どももとても楽しんでいました😊
工事中で何も見る物なし。
遊具充実で4歳、1歳の子どもが十分楽しめた。2/20時点で工事中のため、園内と駐車場が一部利用できない。
名前 |
光綾公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-70-5627 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/midorikoenka/koen/4/5874.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

遊具有り散策路有り。孫と遊具でたっぷり遊んで帰りはドングリを拾いながら散歩しました。駐車場も広いし野球場もあります。綾瀬市の市花である薔薇園が整備中だったので、薔薇観賞は出来ませんでしたが春にも訪れ花🌷を楽しむことにします。