カウンター8席の小さな隠れ家。
ワインビストロ Calvaの特徴
ソムリエの店主が選ぶ、厳選した美味しいワインを楽しめます。
おしゃれでコージーな雰囲気が魅力の小さなワインバーです。
飲むワインにぴったりの料理を提供してくれるのが嬉しいです。
今日はランチを頂きました。牛すじ赤ワイン煮込カレーです。ほんのり色付いたバターライスと一緒に。即席でおつまみも作って貰っっちゃいました。昼も夜も食事もワインも本当に美味しく😋嬉しいことにリーズナブルです。
ソムリエの店主が美味しいワインを教えるてくれます。
おしゃれでおいしい。
小さいお店でコージーな雰囲気です。ここらへんで飲んだことがない美味しいワインがいろいろあって、ランチもおしゃれで美味しかったです。また行きたいと思いました。
今日は「ワインビストロ カルバ」にやって来ました。(^O^)/「すみませ~ん。すみませ~ん。」「。」お店は開店しているのですが。「いらっしゃいませ???」奥からご主人が顔を出した。「ラ、ランチまだやっていますか?」ご主人が時計を見て「あっ、ギリギリOKです」ランチは午後2時までなので、午後1時57分に入ったのは本当にギリギリだったのです。妻と娘の三人で小さなテーブルに案内されました。ご主人がメニューを持ってこられて「ランチなのですが、終わってしまった材料が多いので”おまかせコース 1,500円”の中から材料をチョイスして「特別なワンプレート(700円)」をお造りしますがよろしいでしょうか?」時間もギリギリだったしありあわせの材料で造る料理も気になったのでお願いしてみました。お水が運ばれてきて「このお水の中には3種類のフルーツが入っているんです」とのことだったので飲んでみると「おっ!美味い」よくあるレモン水とは違ってコクがあり深みがありまろやかでこだわっている所がうかがえます。「特別なワンプレート(700円)」は、ショートパスタに色々な野菜が入っていてスープではなくあえてソースとよんでも良いくらいあっさりしているようでもコクがあり具材の旨みが旨く引き出されています。柔らかい鶏肉、ホクッとしたじゃが芋、柔らかく甘みのある人参、隠し味的にトリュフが入っている所が特別に作られたまかないと言うには高級過ぎる一品です。付け合せの「ピクルス:きゅうり・大根・さつま芋」は、白ワインを使って漬け込んでいるので酸味の中に爽やかさがあり特に酸味の効いたさつま芋は絶品でメインのショートパスタにピッタリあう箸休めでした。ご主人はフランスで修行されたワインのソムリエとのことで料理も一味違っていてとても美味しかったです。訪問日:2018.04.20
飲んでいるワインに合った料理を提供してくれる。
2017年9月に開店したカウンター8席 テーブル1つの小さなお店です。一人でも気軽に入れるお店です。
名前 |
ワインビストロ Calva |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-87-1239 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ココはあまり人には教えたくないお店。程よい会話を静かに楽しみながら、色々なワインを一杯500円から楽しめる小さなお店。マスターの静かな語り口がゆったりとした雰囲気を醸し出し、気の利いたつまみから本格のビーフシチューまで揃ったリピート必至のラインナップ。あ〜落ち着く。オススメは絶品レバーパテを丹沢ベーカリーさんの余計な味のしないシンプルなカンパーニュにたっぷりと乗せて食べる。ふんわりと柔らかなパテは清々しいのにコクがある。パテが余ったらカンパーニュとよつ葉バターを追加。スパイシーで暴れん坊なシラーズをチビチビ飲みながらトリッパの煮込みなどもつまんだりして満足。本日のオススメワインがあったら是非頼むべき。たまに変化球だったり、マスターセレクトの掘り出し物オススメワインは、新しいワインの勉強にもなる。お酒が飲めない人でも楽しめるオシャレなワインバルです。