ストリートピアノで奏でる文化。
妙高市 文化ホールの特徴
重厚感あふれる名建築で、妙高市の文化の発信基地です。
ホワイエにはストリートピアノがあり、誰でも楽しめる空間が広がっています。
大ホールから小会議室まで、多様なタイプの部屋が揃った文化施設です。
トイレが少ないのと、バリアフリーの観点から3としましたが、公共施設としては重厚感に満ちた名建築だと思います。
この場所にグランド・ピアノが置いてありました。一小節弾かせて貰いましたが残響があり良いものですねYouTuberのハラミちゃんが来てくれないかな?
ホワイエにグランドピアノが置かれていて、ストリートピアノとして一般開放しています。とても状態のいいピアノです🎵少し遠いのでなかなか行けないのですが、ドライブ気分で途中の景色も楽しみながらピアノ弾きに行ってます。
文化の発信基地です。屋外のミニコンサート会場もありますが、催しものをしていません。
今日は久比岐野合唱祭 コロナ禍の中 練習もままならず でも目標があると 練習しがいもあるので 今回は参加しましたいろいろ開催者は対策をこうじ 無事 終了しました開催者のお手伝いの皆様 お疲れ様でした。
緑豊かな場所でした。
待ち時間なく乗り物に乗り放題。昭和感満載のノルタルジックな遊園地です。
大ホールの座席が前後左右ともやや狭い。腰が弱い人はタオルなどで腰を保護したほうがいい。
来年12月9日に新作オペラ「景虎」が公演されます。
名前 |
妙高市 文化ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-72-9411 |
住所 |
〒944-0046 新潟県妙高市上町9−2 コミュニティセンタ 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この文化ホールはいい所だとおもいます。駐車場が広くてホールのなかでいろんな事をしてます。一度寄って見に来て分かります。私は駐車だけで休んでます!車の中に居るだけです!写真はありません!