自然溢れる高山村、親切な人々。
高山村役場(群馬県)の特徴
高山村役場は風光明媚な町に位置している庁舎です。
職員さんの気持ちの良い挨拶が印象的でした。
自然環境に恵まれた村で皆が優しいです。
個人的な家庭のことにも丁寧に親切に対応してくださいました。
やたらと主張していないおとなしい安心できる庁舎。
小さな村役場です。すぐ、係の場所はわかります。
合併しないで、成り立つ。
奥まった道に有りました。
職員さんの挨拶が気持ちいいです。
山奥過ぎて何も無い田舎なので近所付き合いの噂話がすぐ広がる生きづらい。
小さい村ですが住んでいる人は皆優しくて自然環境に恵まれた風光明媚な村です。温泉も有り、天文台も有る位空気の澄みきった村です。住んでいる人の心も澄みきっており、おとぎ話に出てくる様な村です。真田十勇士の隠れ里でもあるので散策してみて下さい。
親切で丁寧な対応をしてくれ、感謝しています♪
名前 |
高山村役場(群馬県) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-63-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高山村って言うと、風光明媚で、自分の意識が景色の中に溶け込める魅力的な町ですね。仕事でも度々出かけてお世話になっています。ロックハート城、道の駅のネオン(古臭いか?)たんぼアートそして、最後は県立ぐんま天文台ですかね。ビックニュースが飛び込んできました。令和6年4月4日の上毛新聞が伝えています。美しい星空が見える環境を守り地域の魅力を高めようと、高山村は米国のNPO「ダークスカイインターナショナル」が認定する国際的な制度「星空保護区」の認定を目指す方針を固めた、とのこと。昨年末時点で国内4箇所を含む世界216箇所が認定されている。認定条件は大きく分けて4つ。屋外照明については、上方向に光を発する照明器具を使わない、電球色のような赤みのある照明に切り替える、等等あるそうです。高山村の美しい「星空」を世界の人に知ってもらいたいですね。