桐生市の本局は安心の味方。
桐生郵便局の特徴
桐生市の本局として地域の集配機能が充実しています。
日曜日も手数料無料でATMを利用できるのが嬉しいです。
自宅訪問での対応が、信頼の置けるサービスを提供しています。
母が入院して余命わずかなことが確定していますその中でまだ意識がはっきりしているので自宅に来て本人の意思を確認していただき投資信託を全額おろしたい解約したいそういうことできますかとお願いしたら都合のいい時に連絡をしていただいたら自宅まで伺いますというお返事を頂けましたろうきんさんに自宅まで来て本人の意思を確認してもらえませんかと言ったのですがそういうことはいたしませんとのことでしたお金を預けるなら郵便局の方がいざという時に力になってくれると思いました郵便局の方には感謝していますお金を預けても大丈夫だなと安心しました。
桐生市地区の集配郵便局で「本局」です。「ゆうゆう窓口」があり、夜間や休日でも、郵便物、荷物の受け取りや発送が可能。営業時間は平日、土日休日は異り、コロナの影響で時短のためHPで要確認。郵便物の不在票が入っていたら、LINE「郵便局ぽすくま」、日本郵政のHPから郵便局の窓口受け取り、再配達の依頼が出来ます。コロナの影響で、郵便とゆうパックの当日の再配達の受付をしていないため、翌日以降の日付で配達の申し込みとなりました。ゆうパックの不在票には、担当ドライバーの連絡先はいっさい記載されていません。他社の宅配業者ならば携帯電話番号が記載されていて配達が可能な時間ならば再配達をしてくれます。受け取る側は荷物が送られて届くのが分からなければ不在になります。業者の選択肢は、受け取り側にはないですが、私ならば別の業者に依頼しますね。急ぎの荷物ならアウトですから。なまものは依頼出来ないです。不在票にある追跡番号で、保管状況の確認が可能で荷物の移動が分かりやすいです。ゴールデンウィーク期間中は薮塚本町郵便局の郵便窓口がやっていないのもあり、再配達の時間指定で配達されるのを待つのが面倒なので、桐生郵便局の受け取りにしました。なにしろ、みどり市笠懸町地区の配達をするのは太田の薮塚本町郵便局で郵便窓口の受け取りは平日のみ。当日の受け取りは平日ならば午後6時から7時までなら可能。土日休日は窓口をやらないので非常に不便。みどり市の大間々郵便局には「ゆうゆう窓口」があります。市町村合併されても郵便が配達される郵便番号が一致していないです。桐生郵便局の営業時間内に、郵便窓口の列に並んで順番を待っていたら、不在郵便を受けとる場所が別の案内。入り口寄りの隣の場所になっていて、並びなおして、よく見たら表示の案内。初めてなら知らずに、通常の郵便窓口に並んでしまいます。ゆうちょ銀行のATMを利用します。引き出し手数料は「365日いつでも無料」です。ただしコンビニ銀行ATMで引き出すと手数料が取られて通帳記帳が出来ないです。一部両替のボタンがなくて、1万円が千円札10枚にならなくて2回操作が必要で不便だと思っていました。別の郵便局の人に不便な話をしたら、やり方を教えて貰いました。2万円をおろすうち10枚を千円札にするなら、「1万10千円」と入力。やったら出来ました。教えて貰わないと分からない操作方法は利用者に優しくないです。「千円札が10枚以上」必要な場合は1回の操作で楽だと思います。ヤオコー桐生相生店にあるゆうちょのATMはお買い物ついでに遅い時間の21時まで利用が出来るので便利です。ヤオコーのサービスカウンターで、郵便切手とハガキが買えます。そとにポスト📮あり。お昼頃の駐車場は、反対側のお弁当屋ノザワデリカの利用者が停めるのかな?満車🈵🚗。年賀状の時期も数少ない駐車場がいっぱいです。年末年始はアルバイトさんが道路に立っていて年賀状を預かってくれます。
日曜日も手数料無料でATM使えるの助かる❗
駐車場が狭いです。もっと欲しい位…親切なフレンドリーな職員がいます。ギリギリに梱包してしまうと配送料は受け取った職員により変わってしまうのが…本当に困る。
当日配達締め切りを時間より早く締め切る。
土曜日のゆうゆう窓口は8:00からとなっているが8:00ちょうどには自動ドアは開かない。ゆうゆう窓口は数分遅れて開く。8:00に職員用通用口から局内に入る方が「まだ開きませんよ」というので営業時間を間違ったのではないかと不安になった。
駐車台数がもう少し多ければ、5つ星。
桐生市の集配郵便局。ATMが多いのであまり並ばずに済みます。
名前 |
桐生郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-083-527 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

正式には『本局』というのは無い。『本店』or『支店』も無いらしい。ともあれ、大きな郵便局〒である。(土)(日)も郵便受付をしている。以前、年金事務所に提出する書類を伊勢崎郵便局に持っていたところ、『普通』なら日数が係ると言われ、速達でお願いをした経緯があった。なので、今回は桐生郵便局に来た。『普通なら日にちが係る』なんて言われる事も無く、普通にて投函。やはり、市内になるから、なのか?『市外なら日数が係る』が、『市内というなら日数は掛らない』そ~いう理解で良いのだろうか?やはり、釈然とはしないなぁ。駐車場🅿には大きな通りから入る。それを知らないものだから、ぐるりと一周する羽目になったわ。やれやれ、やんけ。駐車場🅿では、大きな車が切り返すのに苦戦していた、些か、危ない。私は『軽』🚘だから難儀はしない。なを、トイレ🚾は、道を挟んだ、反対側、広く小綺麗な公園にある‥