桐生市で楽しむ、小麦三昧の朝ラー!
らーめん 芝浜の特徴
朝7時から営業し、朝ラーメンが楽しめる特別なメニューが豊富です。
小麦三昧では、3種類の自家製麺を一度に味わえるコース料理が楽しめます。
曜日限定メニューで、毎回新しいラーメンやサイドメニューが楽しめる魅力があります。
百名店の群馬県桐生市にある芝浜さんへ訪問をしました✨朝早くからやっていて7〜13時の営業時間なので遠方からだとハードルが高かったので期待感しか無い訪問でした✨10時過ぎ位に行ってめちゃくちゃ混んでるだろうなと思っていたら奇跡的に外待ち無しで入れました✨ラッキー中は満員で注文制なのですが、店員さんが先にメニューを持ってきてくれて着席前に注文出来ました。初訪問なので、注文はずっと決めていた小麦三昧(笑)まぜそば、つけ麺、ラーメンが順番にいっぺんに楽しめるこちらで決まり(笑)なんて贅沢なセット10分ほどしてカウンターに案内され、すぐに前菜的なまぜそばが登場店員さんも料理の説明や食べ方を丁寧に説明してくれて、一口食べたら、はい優勝(笑)めちゃくちゃ美味しい麺でさすが小麦三昧と感動あっという間に食べ終えたら絶妙なタイミングで次のつけ麺が登場!キンキンにしめられた小麦感をしっかり感じる麺に上州辛味大根を使ったタレを少しつけて食べるスタイルこれもヤベェ(笑)最後に期間限定の鬼アツアツの味噌ラーメンをいただきました✨全部使ってる小麦が違って本当に美味しい料理でさすが百名店って感じで感動しっぱなし(笑)食べ終わって最後に日替わりで販売しているスムージーをいただき、大満足で帰りました✨店主さんはじめ店員さんもとても親切で最高のお店でした~本当に美味しいラーメンをありがとうございます✨ごちそうさまでした✨
何度か前を通り過ぎた事がありますが、いつも行列で、今日は、登山の帰りの午前11時頃に寄り、空いていて待ち時間2分程度で、入れました。店主一押しの小麦三昧を頂きました。まず、待ち時間が殆どなく、まぜそば、つけめん、味噌ラーメンが出てきました。ラーメン好きは、一度は食べるべきと思いました。朝と昼のメニューが違うようなので、次回は朝伺いたいと思いました。
お昼11時30ごろに訪問。まだ、忙しくなる手前で半分ほど空席であり、運良く並ばずに入れた。正直、以前から気になっていたお店だったのでとても嬉しい。カウンターとテーブル席があり、店内はキレイである。小麦三味を頼んでみた。まず、まぜそばであるが、とても美味しい。タレの旨みがとても強く、麺の硬さも良い感じです硬い。私はとても好きである。次につけ麺である。つけ麺は細麺だが、モチモチした食感がとても良い。正直、初めて食べるような食感であり、この食感は好きだ。つけだれは、蕎麦っぽい感じがしてあっさりと食べられた。最後にラーメンである。鴨だしのラーメンで鴨だしは大好きなのでこれもよかった。香りも良いし、雑味もない。フルコースを頼んで本当に良かった。また、来たいと思う。おすすめのお店だ。
PayPay使えます。ENEOS裏にある駐車場は5台分。祝日8時30分に到着、1時間待ちカウンターに着席。お店の皆さんとても感じ良い。たまたまなのかみそらーめん頼んでる人が多かったので米朝のセットでみそらーめんにして注文。みそらーめんは麺がちょっと平打ちっぽい感じ。鍋焼きなので最後まで温かい。美味しいとは思う。だけど期待していたほどではないかなー。ニラとゴボウとチャーシュー。素材にはこだわってるのは伝わる。上品な感じだけどちょっと物足りない。この値段だとちょっと人にオススメまではできないかなー。もし次があるなら塩らーめんとA4和牛ハンバーグ丼にしようと思う。
朝食で伺いました。朝8:00過ぎ到着して並んだのですがすでに25人の方が並んでいました。でも回転も良く45分ぐらいで着座。着丼も早い❣️坦々麺は胡麻の風味は香ばしくスープもサッパリしてコクがある。麺は生麺パスタの様にモチモチで腰がありスープとも良く絡む。ハンバーグ丼はハンバーグは外カリで中はレア。ご飯にかかっているタレが香ばしい醤油の香りに爽やかな甘さ。イタリアンu0026洋食屋さんのテイストを感じるお店。店内も作業場も綺麗で素晴らしい。オススメめしたくないですがオススメです😋👍
車で2時間 遠いけど行って来ました✌️早朝7時から朝らーめんが食べられ、お昼頃 麺が終わると終了みたいです。群馬県のらーめんで上位に入るらーめん屋さんらしく、11時過ぎに行きましたが 雨の中10人くらい並んでました。15分くらいで入店 カウンター席とテーブル席が2つと広くはないです。初めてなので、悩んで塩らーめん連れは、醤油らーめんでした。自家製麺のストレートの細麺この前食べたくろ松に見た目のキレイさが似ています。が。こちらは、スープの上に脂が美味しいんですけど、この脂にちょっと癖味を感じてしまいました。カウンター席の別々の3人が何やら、混ぜそば、つけ麺、かけそばと3種類食べ続けて(小麦三昧だった) さらに炒飯も食べてる凄さ‼️どれも美味しそうだったので、次回はこれに挑戦したい‼️
群馬にあってくれてありがとう!って思うくらい最高のらーめん屋さんです!味、接客すべて最高!家から片道50キロ以上あるけど何年も何度も行ってます♡夏行ったら夏の限定冷やしは最高、冬行ったら冬の限定みそは最高、もちろん年中通して醤油、塩、坦々麺、まぜそば、つけそば、、そして昼間にいけば炒飯まで、何食べても本当に全部最高です(*´꒳`*)♡
高崎市から1時間弱かけて朝ラーを食べに行きました。群馬滞在の3日のうち2日目までは店主さんが体調を崩されて休まれていたのでもしかしたら食べられないかもなと思っていましたが、最終日はなんとか営業してくださいました。色々と魅力的なセットメニューが落語家の名前で統一されています。お店の名前自体が落語の演目の一つですものね。きっとお好きなんでしょう。それではと狙っていたわけではないのですが、たまたま大好きな歌丸さんの名を冠したメニューがラーメンと和牛ハンバーグ丼のセットだったので即決。和牛ハンバーグ丼と聞くと結構朝から重そうだなぁという印象ですが、肉と脂の旨みはしっかり出ているのにあまりしつこくありません。味付けが軽めなのと山葵がいい仕事をしていますね。ラーメンは醤油にしましたが、すっきりとしたキレのいい醤油に動物系・魚介系の旨みがゆっくりと広がっていきます。濃厚な旨味で脳天を貫くようなタイプではなく、洗練されており優しいながらもしっかりと芯のあるまさに朝ラーの完成形ではないかと感じました。頻繁に通える地元の方が羨ましい至高の朝食でした。私が地元民だったなら、きっと月3回は通っていたことでしょう。
ラーメンEAST100名店「らーめん 芝浜」さんです。お店の近くに専用の駐車場があります。朝7時〜10時まで朝らータイムで専用のメニューになります。こちらで人気の小麦三昧は10時以降の提供になるので注意です。店内はテーブル席とカウンター席があります。今回は、小麦三昧、らーめんを金の担々麺に変更で注文。まぜそば、つけめん、らーめんの順番で出されます。いずれも麺自体の美味しさを味わえるように計算されていて、噛めば小麦のいい香りがふわっと鼻から抜けます。量も十分、かなり美味しいです。金のチャーハンを頼んでる方が多かったので、おすすめの1品なのかもしれないです。
名前 |
らーめん 芝浜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-46-6901 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おすすめの味噌ラーメンを頼みました。開店直後に行きましたがすでに行列でした。東毛地区で朝ラーメンをしている貴重なお店。連れは朝から2000円以上注文していましたw一度は来店して食べてみることをオススメします。