桐生のソウルフード、コロリンシュウマイ。
コロリンシュウマイの特徴
桐生のソウルフード、懐かしい素朴な味わいが楽しめる食べ物です。
ぷりぷりもちもちの食感、青さ海苔とオリジナルソースが絶妙にマッチします。
子どもから大人まで、オヤツ感覚で楽しむことができる軽食として人気です。
昔からたまに伺います。先日テレビで栃木シュウマイをやっていて、あっ、そう言えばコロリンショウマイに似てるなとたまに久しぶりに足を運びました。決して愛想のいい店ではありませんが、昔ながらの雰囲気で玉ねぎとラード使って肉なんて入ってないけど噛むと味がある一品です。娘達も喜んで食べていました。親の世代、何もなかった時代からのシュウマイ気になる方、食べてみてはいかがですか😆
変わった食感で美味しいです😋青さ海苔とオリジナルソースがめっちゃめっちゃ合って美味い😋和辛子付けても美味しいと思います👍
シュウマイでは無いです。デンプンと玉ねぎを混ぜた、ねっちりとした団子にオリジナルソースをかけたもの。一応豚脂を使っているらしいが、食感としては残っていない。蒸して熱々の状態で食べるのがミソなのだとか。オニオンスープ風味の白玉団子にソースをかけて食べる感じ?美味い表現が見つからないが、かなり独特。桐生っ子のソウルフードはトリッキーです。
どこか懐かしい感じのお店でした。いわゆる肉のしゅうまいとは異なりますが、これはこれで良し👍かなぁ。個人的に駄菓子感覚。
子供の頃 良く 父親が買ってきてくれた コロリンしゅうまい。子供の頃は あれが しゅうまいだて 思ってた‼️笑笑今回 久しぶりに イートイン。しゅうまい10個と コロッケ メンチカツやっぱり 一つ一つが 安いから コスパ良すぎでしょ🎵味は さっぱりソースが 良い仕事してます😃キュルキュルプリプリ🎵作りたて うまい🍴😆✨コロッケは ジャガイモたけのやつで 甘味を感じます。メンチカツは 肉より 玉ねぎの甘味がすごい😆⤴️しつこくないから好きです☺️どれも 美味しかった❗お店の方も 愛想良く 素敵なお店でした✨ごちそうさまでした✨
桐生のソウルフード、コロリンシュウマイ。シュウマイを想像していくと別物ですが、素朴な味わいで、美味しいです。20分以内に食べないと固くなってしまうらしいので、持ち帰る場合は冷蔵を買って自宅で蒸すのが良いそうです。私は出来立てのコロリンシュウマイとカレーコロリンをイートインコーナーで頂きました。揚げ物のイモフライとコロッケも揚げたてのホクホク。ご馳走さまでした。
群馬桐生のB級グルメコロリンシュウマイ。他にもおやつがいっぱいありました。コロリンシュウマイは10個350円。個数は選べます。
名前の通りコロリ~ンとする食感です。シュウマイよりプルプルしてます。どちらかというとオカズよりオヤツの方が合うかもです。
前にテレビで紹介されていて、行ってみたかったお店です。モチモチしていてクセになる不思議なシュウマイでした。
名前 |
コロリンシュウマイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-53-8617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

安くておやつみたいな感覚ですね!初めての方は5個入りで十分です!