下北沢の味が小川町に!
小川ぐらしの茄子おやじの特徴
家庭的で懐かしいカレーは、スパイスの香りが後を引きます。
下北沢の名店が生んだ、奥深い本格的な味わいが魅力です。
おしゃれな店内で、豊かな食材のアクセントを楽しめる空間です。
埼玉県の小川町の小川ぐらしの茄子おやじにカレーを食べに行きました。場所は少し分かりづらいですが、小川町のメインストリートで、女郎うなぎのそばです。近隣に駐車場があります。以前は下北で経営していた店が小川町に移転したみたいです。カレーの味はオーセンティックで万人受けする味です。13時すぎに来店したので、カレーの売り切れがはじまっていましたが、スペシャルカレー全部のせがまだあり、ラスイチをゲットしました。店員さんの接客が抜群で、コーヒーもおいしかったです!また行きまい!
チキンカレーでした。とても美味しいですよ。ライスは蒸しているのかな。カレーとマッチしています。コーヒーか紅茶がつきますまた、行きたくなるカレーやです。駐車場とお店非常に解りずらいのが難点。
スペシャルカレーを注文しました!ルー自体はコクがあってスパイシーです。また茄子やトマトなど野菜と食べると毎回違った味を楽しめるのが最高でした。
初来店スペシャルカレーを頂きました店内がとてもオシャレでBGMも良かったですコロナ対策も大丈夫です食べ始めてから途中で気付いたんですがカレーだけの味ではなく中央にある卵のアクセントやトマトの酸味、その他食材の食感など飽きる事無くカレーを頂きました大変美味しかったです次回はサラダも頂きたいですねごちそうさまでした。
緊急事態宣言が明け来週から週5出社、最後の平日休みにランチを楽しむべく、こちらのお店に伺いました。見た目も美しいチキンカレー、うまいっすね。スパイスを強調した最近のカレーではなく、普通のカレーがすごく旨くなったやつ、という印象です(素人の感想です)。食後のコーヒーがこれまたおいしくてびっくりしました。ぜひまた来たいと思います。
本格的なカレーとおしゃれな店内。下北沢で培われた味は本物でした。
小川町は東武東上線の池袋から直通で行ける終点の駅。ここで東京・下北沢のカレーが味わえるわけです。最近のカレー屋にありがちな、辛さを選択しろとかセットメニューどうするとか、ややこしいことを客に要求せず、至ってシンプルな「カレーu0026ライス」であることもgood。ただし、諸事情により今は昼食時の短時間だけの営業、その日のカレーが無くなったら営業終了です。ご注意を。
帰省がてら寄り道で初来店。野菜畑がそのままお皿に来たような、素材の良さが溢れ出ています。お出汁で炊いたようなトマトの味の豊かさなど、久々に料理への想いを感じる一皿でした。また、来たいです♪
前を通るたび美味そうな香りがしていましたが、駐輪スペースが分からず通過ばかりだったけど先日やっと寄れました。辛さに差はないとのことなのできのこカレーを選択❗️キッチン内から〝ご飯炊きすぎた〟と聴こえてきたので、すかさず大盛(笑)あまり辛いものは得意じゃない自分ですが、具沢山であとからほんのり辛味が追いかけてくるような(?)感じで美味しく、お腹大満足です)^o^(次回は何にしようかなぁ〜
名前 |
小川ぐらしの茄子おやじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-88-8112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

カレールーをひとくち口に含むと家庭的な懐かしさと、後から来る奥深いスパイスの香りとコクが癖になりそうです。やさいとチキンカレーを頂きました。どちらも大きめな具材が、食べ応えが有りワンパク心を刺激します。ハーブを漬けたお水が香りよくまた美味しい。店内もお洒落。店内を流れる音楽の音量をもう少し下げて貰えるとうれしいかなぁ~駐車場は、店舗の裏。細い路地を走行するので大型乗用車は、厳しいかも?