横浜港一望、穴場のランチ!
英一番館の特徴
神奈川県民ホールの6階から横浜の美しい海を一望できるロケーションです。
マンジェランチの920円というリーズナブルな価格で楽しめる特別感があります。
ビーフカレーは柔らかいお肉がたっぷり入っており、味わい深い逸品です。
ランチを食べました。900円の日替わりランチは売り切れでしたので、プレマッチランチとシーフードドリアを頼みました。どちらも1320円です。味は上品です。一見すると期待できないような見た目でしたが、美味しいです。濃すぎす薄すぎず、ちょうどよい加減です。プレイマッチランチの方には、カレースープが付いていて、個人的に好きな味です。サラダ、味噌汁、スープがバイキン形式でした。食後にコーヒーか紅茶とデザートにコーヒーゼリーが付いています。休日のお昼に1500円くらないなら出してもいいという感覚の方には非常にお得です。お店の雰囲気も穏やかで、窓からは港が見えて長めも最高ですね。900円のランチとお刺し身御膳が気になるので、また行ってみようと思います。おかわりコーヒーも220円なので、通ってしまう。
土曜日のランチで利用しました。正午前に着きましたがほぼ満席に近い状態でした。ランチの魚料理が鯛のグリルタプナードソース添えとのことでそれをオーダー。スープとサラダはセルフで、使い捨て手袋も完備でした。配膳は割と早く、カトラリーはフォークとナイフ以外にお箸も入っていて気が効いていました。お味もちゃんと美味しかった。唯一、パンが焼いてあると言うことなかったなという感じでした。支払いはPayPay利用可です。窓からはみなとみらいから山下公園が一望できるロケーションで、普段のランチには少し高いですが良いお店でした。
入店してすぐに目の前に広がる海辺の光景に、思わず心の中で「わっ!」と。食事への期待が膨らみ、「ビーフギネスシチュー」と「プレマッチランチ」をオーダー。「ビーフギネスシチュー」は柔らかく煮込んで有り美味しかった。一方で「プレマッチランチ」は値段に見合ってはいるが正直ビミョーと言ったところ。メニューにスープ・サラダ・デザート・珈琲も付いており、かなりお値打ちなのは間違いない。
県民ホール6階のレストラン横浜の港が一望できるロケーションで景色も楽しめる。食事は景色も含めればお安いと思います。特にサービスランチは売り切れが多いように感じます。近在のレストランに比べると安いと思います。
昔は産業貿易センター側にあった記憶でした。産業貿易センター側は今は同じ名前ですがカフェっぽくなってたので変わってしまったのかと思ってましたが、県民ホールに入ってたとは知りませんでした。ウェイターさんがギネスシチューと言うのがお店のお薦めとの事で戴きました。いわゆるビーフシチューなんですけど普通のビーフシチューとはちょっと違うのでここでしか食べられないヤツです。お肉はしっかりと煮込まれて柔らかくて美味しかったです。山下公園越しに大桟橋とベイブリッジが望める景色もとても素敵なレストランです。
お友達とランチしました。窓際の席からの眺めはとても素敵で楽しい時間が過ごせました。
ビーフカレーは柔らかいお肉が沢山入っていて美味しかったです。利用客の年齢が高めで、落ち着いて食べることが出来ました。星4つなのは初老の男性ウェイターが注文を聞き間違えたからです。それ以外は全体的に良い印象でした。
あいにくの雨模様で景色がみえにくかったです。店員さんが幾度となく窓を拭いてくださいました。料理も美味しかった。ただ珈琲はいまいちでした。
とても景色の良いところでまた来たいですね!スタッフの方たちも親切でした❤️
名前 |
英一番館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-662-5446 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

神奈川県民ホールの六階にある、穴場のフレンチレストラン。眺望も開けていて、横浜港が一望できます。夜も夜景がキレイなので、カップルも良いかも。料理も美味しかったです。ランチや、コース料理、アラカルト、ドリンク、アルコールもあるので他にも色々な使い方があると思います。混雑は県民ホールのイベントの有無でも変わるようです。結婚式、パーティなどもできるようです。