音ゲーと多彩な機種、驚きのゲーセン。
福井レジャーランド 板垣店の特徴
アットホームな雰囲気で、様々な音ゲーが楽しめるゲームセンターです。
クレーンゲームでは、でかいぬいぐるみなど変わり種が豊富にあります。
ゲーム機の種類が多く、特に石川県にはないゲームも体験できます。
様々な音ゲーがありとても楽しめる。正直欲を言うなら手前側のmaimaiにも扇風機が欲しい。
1部の店員さんは優しいけど、ずっと店員さん4人固まって喋っている。UFOキャッチャーの前で喋ってるからやりずらい…
店内は涼しく、思ったよりうるさく無くて過ごし易い。居心地良く予定外に長居してしまいお金を使いすぎる。ただクレーンゲームのアームのパワーが弱くなかなか落とせない⁉️👹
旅行の際たまたま見かけて立ち寄ったゲームセンター。近くに住んでいたら通いたいぐらい優良店でした。クレーンゲームは種類が豊富で比較的取りやすい。ビデオゲームは人気シリーズをしっかり抑えていて常連さんで賑わっている。音楽ゲームはデリケートな客層が多いので何とも言えないけど各々が遊びやすい配置と工夫がしている。メダルゲームはイベントもやっていて、スロットも種類が豊富で1コインに対してクレジット40の等価払い出し。関西ではこんな遊びやすいお店は全くないので地域住民の人が羨ましいと思いました。
福井市のゲームセンターの中ではかなり良心的だと思います。取れないと言うコメントがありますが、いくら使って取ろうと考えているのでしょうか?ゲームセンターも商売です。利益が出ない設定にする訳がありません。確率機であれば確率を無視して取る取り方を学んで挑戦するべきです。学びもせずに景品が取れないと文句を言うのは違うと思います。しかしながら、橋渡しの箱物系がもう少し増えてくれるとありがたいです。私自身ゲームセンターには店員さんの接客の質よりもクレーンゲームの設定の質を求めているので、店員さんの愛想は求めていません。景品を取りに来てるので、ニコニコしてて愛想のいい店員さんがよければ設定厳しい目のショッピングセンターのゲームセンターに行く事をオススメします🙇♂️
音ゲーやビデオゲームの多さは中々すごいクレーンゲームはでかいぬいぐるみで変わり種あるのは面白い(取れるとはいってない)9時から開いてるのはいいと思う。
店員の彼女にアシストして頂きました。GWは、滑り止めが強烈でした。英世、何人か家出!!!
クレジットがある時に頼んでもいないのに勝手に初期位置に戻された。その店員の目付きが悪く少し睨んできた。戻した件について言うと、あれじゃ取れませんからと吐き捨てる様に言ってきた。
ここのレジャランは初めて来ました。大好きなシャクレルプラネットのぬいぐるみがあったので、3種類全部入手出来ました。また遊びに来たいと思います。
名前 |
福井レジャーランド 板垣店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-33-5510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

アットホームなゲーセン。音ゲのメンテ神です。クレーンゲームの景品も流行りの置いててGood!