御手洗の情緒溢れる町並み。
呉市豊町御手洗 伝統的建造物群保存地区の特徴
江戸時代の建築物が残る御手洗の町並みが魅力です。
散歩しながら情緒を感じられる風情ある街並みです。
古き良き昭和の雰囲気が漂う空間で心が和みます。
小規模ですが観光地として整備されてて心地良く散歩できました。近代的な郵便局には少し違和感がありましたが。
静かな町。歴史の重みを感じる。
暑くて大変でしたが、情緒溢れる町並みです。
戦火を免れた江戸時代の建築物が未だに多く残っています趣のある街並みは風情を感じます写真を撮る人は、所々にある近代的な建物や古い建築物の壁に取付けられた電気メーターを気にしながらの撮影になると思います。
呉側から行くには梶が浜で自転車を借りてのんびり2時間半かけてがオススメです。ところどころアップダウンもありますが、海沿いを気持ちよく走れます。道路の海抜が低くて近くて堤防も控えめなので海と一体化した気分になります。自転車は駅まで持ってきてもらうこともできますよ。
いつか、どこかで、忘れてしまった心の中身を、拾えそうな空間でした。
ところどころに、ブロック塀や郵便局などがあり、古い街並にあわないため、いい写真が撮りにくかった。
見ごたえのある観光地。
これから賑やかになるんだろうな観光地ぽくスレてない感じがいい。
名前 |
呉市豊町御手洗 伝統的建造物群保存地区 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-67-2278 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/bunkazai/bunkazai-shitei-shitei15.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

12月26日(土) 今日はのんびり癒しをもとめ、御手洗の町を散歩しました。 到着するまで青い海や茶色に染まった島の山々を眺め すごく癒された気持ちになりました😊コロナのせいか、歩いている人は全くっていいほど人はいなかったのですが、このノスタルジックさがのこる御手洗の町は、のほほんとした時間が流れてるような気がしてすごく素敵でのんびりした時間を過ごせたような気がします😊ほんとに癒される町だな… 😊