大台ヶ原の星空ベッドで、特別な山旅を。
心・湯治館の特徴
大台ヶ原登山の前泊に最適な宿泊施設です。
食事は手間をかけた美味しさが魅力的です。
個室は綺麗で、星空ベットの体験が素晴らしいです。
交通費の便が良い山小屋というアドバンテージを抜きにしても、お料理の手間のかけ方、味付け、ホスピタリティ共に素晴らしかったです。軟水のお風呂はお肌すべすべに、髪もツヤツヤになりました。山行で訪れた宿泊施設の中でも良かったランクです。ただ共同のトイレが男女同じなのが難点。
大杉谷から大台ヶ原の山旅の途中。2泊させて頂きましたが。お風呂も良くて。食事も山中の旅館とは思えない、おもてなしを受けました。山小屋の方も、再開される可能性があるとの事。期待しています。
今回、小学生二人の子供と、母、3人で泊まりました。(父は仕事で)そんな形でも、とっても温かくおもてなし頂き、ご飯もバランスよくどれも美味しかったです。子供と大人のメニューをちょこっと変えてくれたり、気配りがステキでした。夏の星空が観たくて行くと、2階の屋根の上で毛布を貸してくれて、ゆっくりじっくり堪能できました。部屋にはテレビはありませんが、子供らは、全く気にせず(見たいときはリビングで)ハイキングも星も山も大好きになって、過ごすことが、出来ました。大阪から、気軽に行ける距離で、充電するには、とても良い場所でした☆
山小屋とは言い辛く、宿泊費はお高め。改善の余地が有りすぎです。
山行の宿として使わせていただきました。山の中にあるのにも関わらず、出来る限り丁寧な配慮をいただいたと思っています。ご主人、宿の皆さんの御心遣いを感じました。ご飯は美味しかったです。冷めたお料理が一部あることや、テレビがないことは山の中で限られた人員や資源で営業されていることであり、ホテルやレストランと同じ目線で物を捉えては欲しくないと個人的に思います。ありがとうございました。
大台ヶ原にある、山小屋とホテルの中間のような施設です。登山の帰りに利用して、とても快適でした。館内はとてもきれいで、食事も美味しかったです。また大台ヶ原を再訪したときに利用したく思います。
他の方がお料理に満足いってないみたいですが、ここは標高のある山奥です。水すら貴重に思える秘境なので、出して頂けるだけ有り難いですよ。大台ヶ原にこういった山小屋風旅館があるのは凄く助かります。
色々文句を書いてる人がいるけど、ここが何処か?ご理解ください。少し冷めた料理もあるけど、美味しい料理とお風呂があればとてもリーズナブルなお宿です。
個室綺麗で、食事美味しく、お風呂もちょっと小さいですが、三人は湯船につかれます。最初は山小屋という認識でしたが、よかったです。
名前 |
心・湯治館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
07468-2-0120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

どちらかと言うと「山小屋」になります。スタッフの方々は皆さん親切で丁寧です。此方を利用する場合の注意点です。タオル、バスタオル、歯磨き粉、歯ブラシ、テッシュは持参が必要です。風呂には石鹸とボディーソープ意外置いていません。ドライヤーも有りません。別館(新館)以外の個室にはトイレや洗面台もありません。トイレは男女共有です。大浴場も洗い場が男女それぞれ3個しかありません。大浴場は沸かし湯です。温泉では有りません。朝食と夕食は大食堂で各部屋事にテーブルが分かれています。食堂には飲み物の持ち込みが出来ません。食堂で購入した物はOKです。食事時間帯は決められていますので注意が必要です。味はいたって普通です。防音は軟弱なので廊下、階段を歩いている音や隣りの話し声も聞こえます。神経質な方はこちらの利用はお勧めしません。部屋には冷蔵庫もテレビも有りません。最初に書きましたが、スタッフの方々はととも親切です。それ以外は「山小屋」ですので割り切って利用出来るならと思います。