小浜からの便利な立ち寄りスポット。
ゲンキー薗部店の特徴
食料品と薬が豊富に揃っているので便利です。
お昼に食べるものを求めて立ち寄る方が多いです。
車の出入口が分かりにくく、注意が必要です。
お昼、食べるもの、欲しかったので立ち寄りました🖐️🤗豊富にあって便利です!
食料品と薬が置いてあります。食料品は、安目です。電池とかは多少あります。18時過ぎには混雑してて、それで惣菜やパンは、ほぼ無くなります。PayPay、クレジットカードは使えます。
日用品が安いです。
交通量ほとんど無し。ゆっくりドライブ出来ました。
良い点①:ドラッグストア特有のやかましいBGMが無い。有線がガンガンかかっている店は嫌いなので、静かに商品を選ぶことが出来るのはうれしい。②:弁当やサンドイッチが売っており、かなり安い。品質は大丈夫か?と心配するぐらい安い時がある。③:田舎だけあって駐車場が広い。④:「トイレは店長が掃除しています」という貼り紙がしてあり、本当ならいい心がけだと思う。管理職や正社員が面倒で地味な作業をやるという考え方は良い。悪い点①:店員さんに元気がない。一部頑張っている人はいるが、無表情で暗い顔をした人が多いのが気になる。人間関係が良くないのか?と察してしまう。「いらっしゃいませ」などのすれ違い挨拶はほとんどなく、店長以下黙々と品出しだけをしている感じを受ける。客商売としては致命的かもしれないが…。②:レジ周りがゴチャゴチャしていて狭い。他の方も書いている通りサッカー台がなく、レジ袋を仮置きして持ち替えるスペースすらない。ガチャがすごく邪魔に感じる。③:出入口がわかりにくくて狭い。京都側から走ってくるとカーブの途中でいきなり現れる感じがして、ビックリする時がある。一応のぼりは立っているのだが、かなりわかりにくい。賛否両論点①:制服が統一されておらず、エプロン以外は私服でいるようだ。別に悪いことでがないが。②:白衣の人がやけに少ない気がする。
小浜方面から右折侵入する場合、手前の右折レーンがあって信号のない交差点で右折して、裏側から回ると、後続車に迷惑にならないです。看板あげればいいのになぁ。袋うどん9円、豆腐1丁19円とか、プライベートブランドで定価が安い商品が結構あります。もやしは9円から19円に値上がりしました…まだ安いけど…198円弁当とかもありますが、内容的には値段相応でしかありません。あと、ポテチとかの袋菓子は、そこそこ安いです。とは言え、総じて安いので、よく使います。
よく利用してます。わたしの愛用のサプリメントやスキンケア商品もあり、食料品も安いです。マイナスポイントは私の愛飲してる銘柄のお酒と洗濯用の粉洗剤が高いです。後はカップ麺も安いのですが商品がワンパターン化してて、魅力的なものがないです。
スタッフが指示や自分の行動等店内放送でやりとりしている「○○さん●●してください」「○○、●●かかります」「○○、●●終了しました」「○○さん、次◆◆してください」といった感じ肉や野菜果物を扱うようになって、スーパーにハシゴしなくてよくなったと思っていたら、品切れが多く、結局スーパーに行くことになります。特にポイントアップの日の夕方。
値段は安いですが、万引き対策なのか…レジを通らないと出れない仕組みがスゲーです…
名前 |
ゲンキー薗部店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1782-1100 |
住所 |
|
HP |
http://genky.co.jp/shop/cont.php?cont_no=314&g=2&ar=15&page=0 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

価格で勝負してるいいお店です。