静寂の中で共にする、お遍路の杖。
スポンサードリンク
寳杖堂(ほうじょうどう) お遍路を共にした杖がたくさん奉納されていました。毎年春夏の「紫灯護摩供」(さいとうごまく)で供養されるそうです。寳杖堂の前に「原爆の火」があります。1945年8月に落とされた原爆の火が今もここで燃えています。
名前 |
寶杖堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
夕方でしたがあまり人もいなくて静かな環境でした。