草津のどんぐりで味わう、カツカレー!
洋風レストラン どんぐりの特徴
草津温泉街から徒歩約8分、住宅街にある洋食屋さんです。
人気のどんぐり風ハンバーグが評判で、きめ細やかな味わいが魅力です。
ランチタイムは開店前から並ぶ人気店で、予約が必須になることもあります。
ピラフ大盛食べました。😄温泉客が歩いて来るので平日でも開店時間には行列出来てます。
ビーフストロガノフ(ライスorパンでライスを選択)2600円とグラスワイン赤770円を頂きました。平日13時訪問で待ち15分程度でした。ビーフストロガノフを提供してくれるお店もあまりないので有難いです。料理の起源はイヴァン雷帝がロシアのツァーリの頃にコサック兵等を取り仕切って台頭したストロガノフ家と聞いた事があります。こちらは人手不足環境でのオペレーションを意識しているのか、店内に空き席があっても詰め込まない方針と思います。料理や副菜は美味しかったです。洋食屋でよくある米がなぁーというのも無く美味しかったです。改めてビーフストロガノフは個性の出る料理だなと思いました。1人、2人なら厨房の全体が見渡せるカウンターをオススメします。次回はカレーを食べたいと思います。
草津に来たらランチは…どんぐり‼️⚫︎(いつもの定番)カツカレーサクサクジューシーな旨みカツに程よく濃厚なルーがヤミツキになります⚫︎ミートソーススパゲッティ初めて頂きました。デミグラスソースによく絡む挽肉…バジル入りのセンスはどんぐりらしさを感じる一皿⚫︎シーフードドリア魚介の旨みがたっぷり染みたドリアご馳走さまでした(食べ過ぎました💦)●エビのクリーム煮大きめのエビに濃厚チーズソース●ビーフシチューホロホロ肉に濃厚デミグラス●大葉パスタアサリの旨みたっぷりスープ…飲み干す美味さ。
平日11:30ごろ伺って1時間弱待ちました⏳時間に余裕がある方向けだと思います。(待っている間も後から来た方が何組も断念していたので)お料理は美味しかったです。ハンバーグは柔らかく、ご飯が進むソースで、パスタも海鮮がたくさん使われており、かなり満足度は高かったです!個人的な好みですが、並んで食べるならハンバーグの方がオススメです!
万座温泉に行く途中、草津でお昼時間に。行った事のない 洋食のどんぐりさんへ前に1組だけ待って並んでいますが、すぐ入れそうです。店内は、テーブルが1列に横に並び 前にキッチンが見えるカウンター席があります。ここに来たら、ハンバーグとカツレツに決めてたので、オーダー美味しいと思うのですが、ドミグラスソースの塩気が少々薄め?あと、ひとつまみ欲しいと感じる味付けでした。(私の好みの味は?なのでテーブルに塩が欲しかったです)湯畑から少し離れてますが、こんな洋風レストランを発見出来て、今度はカツカレーとかパスタを食べてみたいです。
コロナ後202310月現在の営業時間は11:30~14:40位までに並んでいた方です。料理はどのメニューも絶品です。
どんぐり風ハンバーグとピラフ牛肉の角切り煮込み添を食べました。ハンバーグは具だくさんのソースとたっぷりのチーズがかかっており美味しかったです。ピラフも牛肉の煮込みが柔らかく美味しかったです。ちょっと量が多めなのでお腹を空かせていきましょう。
ドングリ風ハンバーグ・パン・オニオングラタンスープ頂きました。美味しくて量も多く大変満足しました。ハンバーグのソースを綺麗に食べきるならパンは二人前必要なほどソースもたっぷりです。
11:30頃到着で40分位待ちました。名前を書く訳でもなく、皆さん並んでいます。1番最初のお客様達が入られた後のようです。あちゃー。カウンター5名ほど、テーブル席5つ。店内は優しい木のぬくもりが感じられるインテリア。どんぐりハンバーグのソースが美味しかったです。ご飯は別料金で普通盛りでも結構多めでした。少なめで私はちょうど良かったです。オニオングラタンスープは薄くて甘みのあるスープ。少し物足りない感じもしました。坂道を歩いて辿り着きましたが草津の良い散歩にもなりました。
名前 |
洋風レストラン どんぐり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-88-7222 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

味は可もなく不可もなくって感じだった。店の雰囲気はよく店員さんも愛想が良く居心地は良かった。ハンバーグセットなどはあるがご飯が別料金なのでオプションをつけると割高に感じた。ハンバーグとサラダとご飯をつけて2500円ほどだった。量はとても満足できる。