元魚屋の海鮮丼、驚きの美味しさ!
かわしま寿司の特徴
元魚屋が提供するお寿司は、ネタが大きくて新鮮です。
昭和な雰囲気の中、ランチの海鮮丼を堪能できます。
リーズナブルな価格で、ランチの3色丼も大好評です。
とんでもない店を見つけてしまいました。ミーはとても焦ってます。ここ数年、川崎市寄りの横浜市は鶴見区、神奈川区、中区、西区あたりで2000円使ってどれくらいのちらし寿司が食えるか行脚してるのですが…ついに今日がラスボス戦になりました。しかも二週目裏真ボスです。それがなんと1000円で食えました。1000円で天国です。まず、佇まいが素晴らしい。二階が住まい、一階が店。アルミとトタンを駆使した相当な築年数の建造物。そして数々の手書きメニュー。東京でいうと八広、立石、堀切菖蒲園あたりが大好きな僕はこの時点で芸術だ。昔の南太田、横浜橋通商店街外れよろしく、庶民的の中のさらに庶民的な、商店と民家のどちらの匂いもする曖昧でファジーな通りにこの店はあります。しかも時間帯によって一通なのも味噌。1000円のおまかせ丼は感動の一品でした。何種類の具材が入っていただろうか?もちろん全部旨かったけど…俺が絶賛する店は後継者がいなくて閉店するか、孤独のグルメや変なメディアに取り上げられてつまらなくなることが多いんだよなあ、と心配しながら食ってました。寂れた通りにいきなり点在する寿司屋はホント素晴らしい店多い。例外あまりない。教えたくない店とはこういう店です。
元魚屋さんが営む寿司屋さん。丼ものはてんこ盛りで格安。女性では多すぎです。ランチは800円〜。今は営業時間に注意が必要ですが行く価値あり。
同僚に連れられて初訪問!噂に違わず、コストパフォーマンスは最高です。ランチ海鮮丼は選択しないで、中落ち丼をお願いしましたゞ(`')、老夫婦でやってらっしゃるのですが、利益あるのかな?お店構えからすると初見では絶対に入らないお店ですが、お近くに来られてた是非よってこやください。コロナ渦で木金土のランチしか影響してないので、お気をつけ下さいって。
ちょっと早く着いて店前で待っていたら入れてくれましたランチの海鮮丼を注文魚の切りつけが大きく分厚い!量も多い!自家製卵焼きも美味い!卵焼きつまみで追加注文しました赤字じゃないかと心配するほどです大将とおかみさんも優しく気さくで大満足のお店です。
ランチの3色丼を頂きました。700円とは思えないボリュームで、並を食べましたが満腹になりました。マグロ、サーモン、カンパチが乗っていましたがどれも大きめにカットされており大満足です。また来たいです。
海鮮丼 安いヽ(・∀・)ノ。
上司に連れて行ってもらいました。、ネタが大きくてまんぞく!!
カウンターに座って調理の様子を見ていたが生物を扱ってるとは思えないレベルの衛生観念ネタケースのグチャグチャ加減はドン引きする。
ランチ利用のみの評価となります。鮨屋というよりも海鮮丼屋さんという印象。値段からの予想を良い意味で裏切られる具の量には満足ですが、寿司米を含めて質的にはそれなりです。刺身よりぶつ切り的なネタですが、時折食べたくなります。にぎりのランチメニューもありますが、お勧めしません。尚、現在のランチ営業は木、金、土曜のみです。
名前 |
かわしま寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-311-8895 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

もともと魚屋さんだったみたいでネタ、コストパフォーマンスは最高です。