立派な建物、音楽の宝庫。
ベイシア文化ホールの特徴
ステージと客席が近く、臨場感あるコンサート体験が楽しめる。
立派な外観の会館は群馬県民会館からの歴史が感じられる。
駐車場が少ないが、アクセスの良さが魅力の一つとなっている。
西側(商工会議所側)にムクの巨木がある。周辺にある建造物が高くて大きいうえに、どちらかと言うと人目に付きにくい場所なので、目立たないが、そばに寄って見ると、根元近くの荒々しく節くれだった幹の様子から、かなりの年数を経ていることが分かる。のびのびと枝を広げていて、夏の木陰が喜ばれそう。
建物は結構立派なんですけど、県庁舎や図書館と同じで、やっぱりこんな寂れたところに建物はかなり立派なんですけど、こんな立派な建物あってもあんまり意味ないんじゃないの?って思っちゃいます😅💦💦💦。だって、殆ど地元の団体が使用してる感じで、有名な方は埼玉までは来るけど、ここまでは来ないですもんね😅💦💦💦。あ、高崎にはそこそこ有名な方が来られますけど、前橋まで来てくださる稀有な方はいらっしゃらないですもんね😅💦💦💦。あーネガティブなこと書いちゃった(´・_・`)💦。
ステージと客席が近いのが嬉しい。古いので音響はよくなくwi-fi無いしホール内では全くネットにつながらない時もあります。トイレも少ない。前橋駅からはバスが便利、タクシーは最近駅前でも少ない。帰りはタクシーもバスも難しいので徒歩で帰る方が多い。よって雨天の時は大変です。
駅から少し距離がある。だけど、歩けない距離じゃない。2キロ無いぐらい。バス150円、タクシー800円。しかし、前橋駅のバスが超絶わかりづらい。どこに行って良いのか。そして本数もないし。ライブなどで来た時、すごい人数が利用するのだから、駅付近の主要施設に行く看板、案内ぐらい駅にあっても良いのでは?肝心のこのホール。こじんまりまとまって良いですが、座席間が狭すぎるー。
NHKの観覧で行きました。駐車場が狭いですが係りの方がきれいに縦列駐車の案内をしてくれました。隣に小さな公園もあります。重厚感のある素敵な建物です。
ライブで行きました。遠方からだったので駐車場無料で使えて助かりました。
松山千春のライブで来ました。時に可もなく不可もなく、あまり大きくないホールなので、後ろの方の席でもなんとか見ることが出来ました。
建物は古いが場所が便利なので無くしてほしくない。
夢コンサートをドタキャンされとても困ってました😅一人、やっと見つけ、行きました。芸能人に思いがけず逢えたと 喜んでいました🌸時期を考えて下さい🙉農繁期、連休開けの医者の予予約など行けない人ばかりでした😅😢死ぬまで元気に生きましょう。
名前 |
ベイシア文化ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-232-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅から歩くとちょっと遠いけど見やすい座席でした。無料ロッカーがいくつかあり、使えたらラッキーです。