木漏れ日で楽しむ冒険アスレチック。
フォレストアドベンチャー・よこはまの特徴
キャノピーコースは大人にも刺激的で、挑戦しがいがあります。
里山ガーデンフェスティバルの大花壇は必見の見応えです。
安全対策が万全で初心者でも安心して楽しめます。
木漏れ日の中、自然と一体感を感じながら楽しめるアスレチック➰✨安全性の観点から手袋🧤使用❕身長により適正が定められ各レベルに合った楽しみ方が可能➰✨ワクワクする😃💕
木々飛び渡るアスレチック横浜の森。トレックコース60分大人子ども3000円身長110cmから。10コースありそれぞれに5〜10種目ぐらいあり数字順に難しくなっている。受付準備練習コースで30分ぐらい、そこからカウント開始。4コースから始め8コースまで、で60分、ちょっと時間オーバー、終了間際で見逃してもらう。小3難易度ちょうどいい。他のフォレストと微妙に渡り幅が遠くなっている気がする。ジップラインも派手さはないが複数あり。次は残りの9、10コースにMTBのトレイルアドベンチャーをやりに行く約束。渡っている木々下みると自転車が走り回ってるのがおもしろい。90cm以上でキッズコースネットコースあるので小さい子でも楽しめそう。全体的に充実した施設。都心から電車アクセスもっとも近い森、行きは動物園北口バス停でアクセスよいが帰りそこからバス出ていないので15分ぐらい歩く必要あり。ただかなりの森林っぷり、ゆっくり歩くのも悪くない。
木漏れ日の中楽しく遊びました。4歳になったばかりの子どもと行きました。初めは恐る恐るですが、慣れてからは一人でずんずん進んでやってました。年齢的に遊べたのはキッズコースとネットコースのみでしたがハンモックなどで休めたりして良かったです。キッズコースはハーネスで安全に遊べて、バランスを崩しても落ちることはないので、見ているこちらも安心でした。駐車場はズーラシアの北門駐車場に停めます。ズーラシアにも遊びに行く場合北門は平日閉まっているので移動が必要です。駐車場料金どちらもかかるかな?と思ったのですが、領収書見せれば大丈夫だそうです。午前フォレストアドベンチャー、午後ズーラシアで遊びましたが駐車場も問題なく一回の支払いで済みました。
自然の中で安全に配慮した冒険が楽しめます!小学2年生までは保護者帯同必要なので大人は頑張って!?キャノピーコースは初心者向けなだけあって高さも怖さも控えめですがサイズは子供配慮なのでチト小さい(^_^;)体硬い人は、、、\(^o^)/ガンバレ
空いていたので、のびのび遊べました。虫よけ必須です。3人で一番高いコースに行きましたが2時間弱かかりました。トイレ我慢しました。
アクティビティの情報が、公式HPにもあまり載っていなくて、キャノピーコースを選んだけれど、大人でも結構怖い、が印象。身長110㎝から行けるコースなんですけどね…。小1と小4を連れていきましたが、まだ早かった。まぁ、ここは個人差なのでしょうけれど。怖くてどうしても先に進めないと、お兄さんお姉さんが助けに来てくれます。でも、途中リタイアはできない。物理的に戻れない。アクティビティは、高いところの吊り橋を渡ったり、スパイダーネットを横に進んだりが中心。吊り橋は一本橋やロープもあるので、それなりの心の準備は必要です。高いところや体を動かすのがかなり得意、という方でなければ個人的にはこのコースはお勧めしない。そういう方はキッズコースやハーネスを使わないネットコースがお勧め。最後のターザンロープは気持ちいい。時節柄か対象者を選ぶからか、夏休みの日曜朝イチ混んではいませんでしたが、念のため予約しておいた方が良いとは思います。公式ホームページから予約できます。
里山ガーデンフェスティバル開催中昨年より少し寂しい感じがしましたが大花壇は見応えがあります。5.6枚目は昨年です。
思いつきで電話予約したら、意外とすんなり受付完了😁駐車場はズーラシアと共有で一日1000円ハーネス付けてモニターで講習して、いざ!😀今回は、キャノピーコースを家族3人で体験滑車部分はコースに入ると外れません、子供を先頭にすると撮影が出来ませんよ😁家族全員参加の場合はお父さん、子供、お母さんがオススメです高所恐怖症の方は、きびしいかも知れません、最高8メートルの高さです普通に下を見るのは怖く、足もすくみますよそれから太めのお父さん、加速が半端ないですウッドチップですが多少汚れますよ白パンツ、白パーカー、白スニーカーはNGです😙所要時間は一時間半くらいで全5コースを楽しみます年間パスポートがあれば毎週行きたいくらい爽快です(笑)
5歳の娘と利用しました。身長ジャスト110cmなのでキャノピーコースを。ずっと前から子供と一緒にジップラインをしたかったけど、年齢制限で出来なかったけど、こちらのフォレストアドベンチャーよこはまなら、110cm以上なら利用できて、かなり長いジップラインも楽しめました!丸太と丸太の吊り橋は、身長がギリギリだったせいか、なかなか足が届かなくて、半泣きになってました。でも、なんとか渡れて、泣いたり、笑ったり、楽しい1時間でした!!もう少し身長が伸びたら、またチャレンジさせたいと思います!
名前 |
フォレストアドベンチャー・よこはま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4750-0720 |
住所 |
〒241-0001 神奈川県横浜市旭区上白根町1425番地4 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

暑さを気にしていましたが30℃の割に木陰のおかげで快適に遊ばせることができました。一部ミストシャワーもあり。