昔ながらの味、地元民にも愛されるうどん。
手打ちうどん むぎ屋の特徴
昔ながらの雰囲気漂う手打ちうどん屋でリラックス可能です。
昆布出汁が効いたかけうどんや冷かけが美味しいお店です。
地元民にも支持される、カレーうどんや肉うどんのバリエーションが豊富です。
開店を待って訪問。珍しく女の人2人でやってました。つるつるするおうどんはかけうどんにして食べました。麺がまるで踊るようです。手打ちかな?天ぷらはチクワと茄子をチョイス🍆🍆🍆とっても美味しかったです。店の前に駐車場🅿️あり。
昔ながらのうどん屋。肉うどんにキノコが入っているのが特徴。これが濃厚。接客も昔ながらという感じ。営業時間が長めなので、お昼の時間帯以外はゆっくりできそう。漫画がたくさん。
席でうどんを注文、ごはん類やおでんはセルフ、店内は昔ながらな雰囲気⭐︎居心地が良いお店です♫ご馳走様でした!
一般店だけど値段はわりと安くセルフ店に近いざるはうどん硬めで昔ながらのうどんだった常連客が多いみたいで店主があちこちで挨拶してました。
ローカル色強し。常連さん多い。一番人気の肉うどん小、570円。甘めの味付が美味しい。女将さんの元気な接客が感じ良いです。
わりと薄味なので、家庭で食べる讃岐うどんの味に近い気がします。美味しいですよ!
素朴な昔ながらの味。
やや高価格帯の地元民用。看板は肉うどん、肉質・量ともに満足。
レトロな食堂風のおうどん屋さん。かけうどんに蒲鉾が載っていたり、フルサービス店ならではキレイな盛り付けです。
名前 |
手打ちうどん むぎ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-879-3006 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かけ小330円とおでん。やや細めで長い麺、柔らかく歯ごたえはあまりない。冷かけの麺は締まって美味しい。汁は昆布出汁?わりと好み。おでん台の脇におでんのつけダレと天かすがあります。おでんを食べていると店主が箱ティッシュを持って来てくれた。お水のポットも。時間が早いこともあり天ぷらはまだ無かった。セルフではないが天ぷらは作り置き。トイレは店外。現金のみ。(2022年8月20日)