南町田でゆったり、スタバの朝。
スターバックスコーヒー 南町田グランベリーパーク店の特徴
南町田グランベリーパーク内にある、朝7:00オープンの便利なスタバです。
フラペチーノのカスタムを店員さんが快く教えてくれました。
広々とした店内で、落ち着いて飲める雰囲気が魅力的です。
グランベリーモールに行ったので休憩がてらスタバに寄りました。比較的広々とした店内と外にもテーブルスペースがあり、落ち着ける感じです。特にクルーの方の接客は良い意味で可もなく不可もなく普通です。
ショッピングモール内のスタバは混雑している印象がありますが、ここは平日午前中は比較的空いていてゆったり過ごせます。期間限定の『焼き芋ブリュレフラペチーノ』を飲みましたが、パリパリのブリュレチップが美味しかったです。
期間限定のフラペチーノを頼んだ際に店員さんにおすすめカスタムを聞いたところ快く教えてくださりました。渡し口の店員さんは本当に美味しいカスタムなのでぜひお楽しみください!といった買う方が気持ちよくなる接客をして頂きました。ケーキも一緒に購入しましたが、1つしか頼んでないのにも関わらず、人数を見てフォークを2つ分となかなか当たり前に出来ないような接客をそれぞれでやって頂き感動致しました。
新しいラテアートをしていただくと、つい写真を撮ってしまうのですが・・・。住宅街が近く、朝7時から営業されているのは有り難いです。味や店構えは言わずもがな、スタッフの皆さん気持ちの良い方ばかりです。グランベリーパーク内ですので、オープンしたあとの10時半あたりから混雑しはじめます。出勤前の朝8時半くらいだとお客様は少なく、奧にある靴を脱いで利用する席でのんびりできます。このスペースはお子さん連れの方にも優しいですね。そもそもこの店舗は完全バリアフリーの設計がされています。客席だけでなくバックヤードも車椅子が入れる仕様なので働く方の多様性重視なのがわかります。人は優しくしてもらうと、自分もまた優しくしたくなるものですよね。こういう企業側のコンセプト、多いに大歓迎です。
南町田のグランベリーパーク内にある、スターバックス。他のスタバと違い、ちょっとおしゃれな感じの店内。に、見える!他のスタバもそうなんだけど。店内が広く、わりとゆったりした配置だ。手前の方しか見ていなかったので、気づかなかったが。奥の方には、長いソファ状の椅子があって。靴を脱いでくつろげる様になっているようだ。この辺は、浅草のスタバと似た処が在る。浅草のスタバでは、四角い椅子をくっつけて。縁台のようにして、座る場所を提供していたのだ。まぁ、形式は異なるが。発想的には似たようなものだと感じる。お客様を、如何に持て成すかと言った処だろう。商品展示其の物も、割とシャレたという感じ。表に出ていたポスタには。GYUNEWという呼び名で、新商品?牛乳って、コーヒーと組み合わせる「コーヒー牛乳」とか、フルーツで組み合わせる「フルーツ牛乳」をテーマドリンクとして提供している。なんか奇妙!なんで今頃、牛乳なんだろな?なんて考えていたら。先月の記事をふと思い出した。コロナで、牛乳が大量に余って廃棄になりそう!成程!なんて一人納得。まぁそんな裏事情が在るのかどうかなんて。想像しつつも、牛さん達が出した乳が。無駄に廃棄されなければいいのだ。もっともこれは、あくまで私の想像だ。本当の処はわからない。まぁ、スタバの売りである、□□ラテの一端と思えば、納得!これもまぁ、コンセプト・カフェのひとつって事で!でも、コーヒー牛乳・フルーツ牛乳なんて下町の味、昭和の飲み物って感じですが。ただし、そこはスターバックス。シャレた飲み物にアートしているよ。其のへんは、毎回色んなラテを出してるスタバの売りでしょうね。
モバイルオーダーでの立ち寄りでしたが雰囲気も良く、設備も充実していたのでゆっくりしたくなりました。
落ち着いた気分で飲めるので気に入っています!お店の方も感じが良いです。
広々とした店内に適度な間隔で座席が配置してあり、清潔感もある。店員さんも親切な人が多く気持ちよく店内を利用できます。
コロナ明けで土日は混み合うようになりました。もう少し席数を増やして欲しい。
名前 |
スターバックスコーヒー 南町田グランベリーパーク店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-850-5256 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

物販店開店よりも早くから開いているので時間調整に良い。座席間隔も適当で雰囲気も良い店内。