親族揃って信頼の医療体験。
JCHO 群馬中央病院の特徴
妊娠中の入院や出産をサポートしてくれる病院です。
希少な肛門科があり、専門の治療を受けられます。
救急搬送にも対応し、優しい看護師が魅力的です。
子供が整形外科にて膝の手術をして頂きました。先生、リハビリの方、看護師さんなど大変親身に寄り添って頂き無事競技復帰が出来ました。本当に感謝しています。ありがとうございます。
検診でお世話になりました。職員の方も親切で、安心して検診を受けることが出来ました。検診にレストランのお食事券がついていてお弁当にもかえることが出来たのでお弁当に。駐車場がとても混みあいますので時間に余裕をもって出かけると良いとおもいます。とても良かったです。
切迫で入院、出産しました。NICU、小児科と何かとお世話になっています。小児科の先生は本当に素敵な先生がいて感謝の気持ちでいっぱいです。入院中の食事はおいしくなかったです。
至急ここに入院しようか迷っている男性看護師がどのくらいいます?女性看護師のみの病院て有りますか?誰か教えて!
驚くほどきれいではないけど、入院には十分快適。病院にホスピタリティ求め過ぎる人が多いけど理想のサービスは低評価つけても得られないと思います。お金だろうなやっぱり。私は保険診療で助かりました。それでも大変だったけど。今も定期的にお世話になっています。
小さいこどもを連れていると駐車場が不便です。正面玄関に一番近いところは午前中は混みあっているのでなかなか停められない。立体駐車場は、下は狭くて2階は子連れでは大変です。駐車場をもう少し工夫していただきたいです。
外来は8:30-11:00に受付午後は予約のみとのこと。★平日の皮膚科、整形外科、婦人科(予約無しの場合)✦皮膚科は医師1人体制でも空いていることが多い。(大体0〜3人待ちで診察)先生も丁寧に説明下さり感謝でした。✦整形外科、医師4人体制でも忙しく新規はなかなか見てもらえないことが多いらしく、平日早め時間の来院をオススメします。女医さんがフランクに診察してくれリラックスできました✦婦人科、医師3人体制でも常に混雑。みなさんしっかり診てもらうことが多いからか、予約してても時間オーバーのことが多いです。予約無しで2時間以上待ったことも。ただ怖い受付さん、看護師さんなどあまりいなく、個人的にはまた行きたい病院です。
持病があるため、幾つかの診療科を受診した経験がありますがその都度先生が替わるため一様には評価しにくいです。時間外に紹介状なしで受診をするとかなりの金額を徴収されるので以前ほど気軽には受診できなくなりました。
娘が気管支喘息発作でかかりつけから紹介状をもらって入院しました。退院後、慣れているかかりつけ医でその後見てもらいたかったのですが、この病院に通院するように言われ、ちょっと困ってしまいました。正直、軽い発作を起こしたときはかかりつけで見てもらう方が早いし、子供も喜ぶし。結局しばらくして勝手にかかりつけに戻ってしまいました。
名前 |
JCHO 群馬中央病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-221-8165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

紹介状あり、初診で耳鼻科を受診しました。病院内広いですが、スタッフの方が案内してくれるので迷わず良かったです。診察、説明ともに丁寧だと思います。