腰が低い先生に、的確な診察を!
はくらく耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニックの特徴
親身になって寄り添う腰の低い先生がいます。
コロナワクチン接種中で待ち時間が長いですが、診察は的確です。
ホームページで英語の診断も受けられる安心感があります。
今まで行ったどの病院の中でもダントツで対応が良く、親身に寄り添ってくれる先生です。忙しい中でも雑にならず優しく話して下さり、看護師さんも笑顔が素敵な方ばかりです。時間帯によっては混んでいるけど少し待ってでも他ではなくここに通いたいと思えたのでどこに行こうか悩んでいる方には是非お勧めしたいです。
0歳の子供が湿疹と咳が続いておりアレルギーではないかと思い、こちらに電話してみました。0歳児も診ることはできるが、花粉症や鼻喉の症状が主で、喘息などは基本内科、湿疹も皮膚科や小児科で診てもらった方が良いとの説明で、受診には至りませんでした。電話対応はとても親切で好印象です。「アレルギー科」とあるので花粉症以外のアレルギーにお悩みの方の目に止まるかと思いますが参考になれば幸いです。
先生は丁寧な診察で信頼して通院しています。受付の女性の声がとても大きく、患者さんの名前、年齢、住所など確認の為に聞いてることが、待ち合い室中にだだ漏れでとても不安で心配になります。保険証の確認でどこかに問い合わせている電話の声も大きく、とにかく個人情報があんだけさらけ出されると待っている患者さんは恥ずかしいですし、不快だと思います。
先生はとてもいい方ですが、現在コロナのワクチンの接種をしているようで待ち時間がとても長いです。1時間待ちは普通です。
少し待ち時間が長いですが、腰が低い先生で診察も的確で良いと思います。受付の方がクレーマーのような電話にずっと対応していて大変そうでした。キャッシュレス決済に対応したら嬉しいです。
とても懇切丁寧的確な診察をしてくれるので、風邪の治療にお伺いしてます。横浜駅周辺の他院はイマイチが多いと複数の知人も評価しています。三ツ沢、白楽、星川、洪福寺の病院に流れているようです。
花粉症で来院。丁寧な診察をしてくれました。
日本にいて10年、こんなに素晴らしい先生は始めて会った、、、権威を持っているのに、腰が低い、毎回毎回、大変お待たせしましたといってくれますし、英語の診断と問題なし。今回、旦那と一緒に、風邪と熱の症状で、他のクリニックニけん行ったが、花粉症だと誤診され、薬飲んでも全然治らないから、こちらの先生に見てもらった。そして、抗生物質の投与が必要とするひどい喉頭炎だと分かった。腫れは既に気管まで来ていたそうだが、肺に行かずに済んでよかった。旦那と一緒に肺炎なんかなったら本当に大惨事になるし、、ほっとした本当にありがとうございました!!
子供の中耳炎に切実に対応していただきました。ありがとうございました。
名前 |
はくらく耳鼻咽喉科・アレルギー科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-633-1984 |
住所 |
〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目6−14 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先日救急車を呼ぶレベルで錠剤にアレルギー反応が出てしまったため、検査をしに、アレルギー科ということでこちらの医院に伺いました。しかし、「繁忙期なので血液検査は行っていない」と説明を受けました。アレルギー科と名乗っているからには不明のアレルギー症状の原因を判断し、それに対応するために開いている訳ではないのか?と正直疑問に思いました。アレルギー検査を行えないのであれば、自分のアレルギー症状の原因がわかる人が薬をもらうためだけにここに来るのでしょうか。だとしたら、薬剤師のいるドラッグストアで十分ではないでしょうか。春の時期が花粉症など繁忙期になるのは理解できます。ですが、その疑いのある人がここへ来てもアレルギー検査が出来ず、正確な判断してもらえないのであれば、どう対処するのでしょう。月日が経っても疑問が募るばかりです。これは私の一意見ですが、アレルギーの正確な判断をするための検査が出来ないのであれば、アレルギー科と書いて欲しくなかったと感じました。