森でBBQ!
昭和の森フォレストビレッジの特徴
Forest Lodgeの目の前でBBQが楽しめ、快適さ抜群です。
150㎡のオートサイトはファミリーに最適でおすすめです。
森の中でのキャンプ体験ができ、自然を満喫できます。
Forest Lodgeの目の前でコンロを使用しBBQができとても快適でした。スーパーも徒歩10分圏内にあるので買い出しもさほど苦ではなかったです。冷蔵庫、冷凍庫ともに共用ですが貸していただけます。部屋の中は清潔感があり満足でした。夜、街灯少なく外は暗くなるため灯りを持っていくことをお勧めします。廊下も少し薄暗いです。アスレチックや広場等、自然と触れ合いながら遊べる場所も多く楽しく過ごしました。ありがとうございました!
街中にある大きな公園内のキャンプ場です。受付の売店で薪の購入も可能で、歩きでも行ける位の距離にスーパーもあり便利です。炊事場はお湯もでるので冬は有難いですね。大自然の中でキャンプをしたいという方向きでは無いかも知れませんが、こういうキャンプ場も良いかと思います。
久々に行ったら色々進化しておりびっくり!受付が楽になって良かったです。金曜だったので人も少なく騒ぐ人もいなかったので良かったです。こかげサイトはとにかく蚊が多い、森林香や虫除けしてもいっぱい刺されました(泣)フットサル場が近いので明るいのと夕方から22時過ぎまで大声が聞こえてきます、気になる人は厳しいかも。トイレは管理棟の方がキレイです。
夏場に日帰りプランで利用しました。林沿いは日陰もありますが少ないです。目の前がフットサル場で、子どもたちが元気にフットサルやってます。気になる人には嫌かも。炊事場も駐車場も徒歩1ー2分のとことで少し離れてますが、平地なので運搬は楽です。すぐそばに大型スーパーもあります。売店ではジビエもあります。全体的にすごくいいキャンプ場です。ただ住宅地にあるためか、空気が澄み切ってるような感覚はありませんでした。
連休にファミリーキャンプで利用しました。もう利用しないと思います。夜22時を超えても焚き火を良しとしているからでしょうか。幾ら静かになら焚き火良しとしても、グループや若者で来ている場合には火を囲って談笑…私の横では22時30分から焚き火で肉焼いたりの調理が始まってましたが、それもルール違反にはなりません。22時以降は消灯、焚き火も終わりというルールに慣れてしまった身としては苦痛ですし、子供も怖がるのでリピートはしないかなと。ソロキャンプや小学生以下の子供がいるファミリーではなく、22時以降も焚き火して談話したい大人のグループキャンプの方にはお勧めかと思います。
デイキャンプで利用しました。ひとり500円で駐車場は無料なので気軽にデイキャンプが出来ました。
ヨガやキャンプ自然がいっぱい!パークヨガもときどきやってます。とても気持ちいい場所です。
はらっぱデイキャンプを利用させてもらいました!平日は来ている人たちも少なくてゆっくりとした時間が流れます(。・ω・。)従業員の人も気さくに挨拶してくれて楽しいキャンプ場です(`・ω・´)地面が少しポコポコしているので、その点は注意かもですが、それ以外は最高な感じです。
今回フリーサイト利用させていただきました。良かった点としてはサイトが広いという点くらいでしょうか。正直テントとタープスペースのみってなるとこの広さじゃなきゃダメって言うほどではないので、他のキャンプ場の広さくらいでも問題ないです。シャワーは無料ですが、2部屋の個室シャワーしかなく混みます。今まで行ったところは少なくても4、5はありました。ないときは銭湯ですが。気になった点は、駐車料金をきちんと取るところですかね。車とバイクで行ったのですが、きっかり1000円ずつ取られます。バイク2台とか友人たちとツーリングしてくるならお勧めしません。いろいろなキャンプ場行ってきましたがお金取るところは今回が初めてです。別に整備された駐輪スペースがあるわけでもないのですが、1000円取ってくるのはちょっと疑問点です。秋ごろ行きましたが、蚊がめちゃくちゃ多くでっかいです。ここのスタッフの対応はバイトかもしれないですが、他のキャンプ場のような優しい管理人とかいないですね。キャンプ場の醍醐味でスタッフと話したりーみたいなのもないですね。上手くいえないですが、事務作業してるって感じです。千葉市内が近くくるお客さんも多いからかそうなってる感じですかね。景色も普通初心者には扱いやすいキャンプ場かもしれませんが、キャンプ経験者でいい場所探してる人にはあまりお勧めしません。リピートはないです。
名前 |
昭和の森フォレストビレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ロッジが充実しています。シャワーや綺麗なトイレが確保できキャンプ慣れした友人が家族も連れてこられると称賛してました。Snowpeakの手ぶらキャンプスペースもあります。奥のオートキャンプを使いましたが、他の利用者とのスペースも離れており満足です。トイレに向かう人の足音が気になる人はなるべく奥のスペースが良いというのがアドバイスです。ただ、朝方はカラスも鳴きます。繊細な方は耳栓があるといいかもしれません。