昭和の味、川幅うどん!
小山屋食堂の特徴
昭和初期から続く老舗の名店である小山屋食堂です。
川幅うどんは煮込みが特に美味しくおすすめです。
メニューが豊富で多彩なうどんが楽しめます。
はじめての川幅うどん。つけ麺の鴨汁セットを頼みました‼️店内は昔のつくりで趣があります。店内とても清潔にしてあって、とても印象が良かったです。店員さんも丁寧な方でした。室内だけではなくトイレもきれいです。トイレは和式なので、女性トイレで和式が苦手な方はご留意ください。そして本題の川幅うどん!薄くて、幅広の麺はなんとも言えない食感ですが、噛みやすいです。私は太麺が得意ではないので川幅うどん食べやすくてとてもよかった。麺の汁も、つけ麺にはちょうど良い味でした。普通のうどんとは違ってちょっとふわふわしたような感じがあります。不思議な食感です。蕎麦や定食もあるようなので、また来たいと思います。ごちそうさまでした!
昭和初期からこの場に店を構える老舗の小山屋食堂さんで肉汁うどん(580円)を川幅に変更して、つけ麺セット(+350円でお稲荷、天ぷら付き)で頂きました。8センチ位のもちもちの麺に甘めで丁度いい塩梅の出汁がとても美味しかったです。その他のメニューも豊富で丼物からラーメンまで揃っていますのでまた来たいお店の一つとなりました。
☆必見☆川幅うどん!休日の12時前に訪問しましたが、店内には2〜3名と空いていました。テーブルとお座敷があり、温かい雰囲気でお座敷を利用。ここの特徴は川幅うどんに変更な可能なこと…!鍋焼きうどんも川幅うどんでお願いしました。最初は麺の量少ないかなー?と思いましたが、太い麺でしっかりお腹いっぱいに。面は煮込みうどんだったのもあるかもですが、柔らかめです。とても美味しかったです。
たまたま入ったお店でしたが川幅うどんは煮込みの方が美味しいよと教えてくださり鍋焼きうどんを注文。うどんは勿論ですが、立派な海老天も入ってて大満足です‼︎うどんも、お茶も美味しかった☺︎
踏切の前にデーンと構える店でアール😄昭和の時代から営業してる老舗ではアールな。🙂😶昔は大々的に営業してたでアールが最近は🙂😲まんぞう、幼少時代に利用した記憶は有るでアールが😲。😄。今はヒッソリと営業してるでアールな。🙂😶昔は鴻巣駅付近にLPガスのタンクが有り貨車の引き込み線が踏切近くの竹沢興産殿の敷地内に入ってたでアール。鴻巣駅は昔は貨車の小駅みたいな施設が有り入れ換え作業が頻繁に行われてたでアール。LPガスの貨車の引き込み線への入れ換え作業は鴻巣駅の関係者が作業してた?とか🤔🙄😶?懐かしい想い出ではアールな。🙂😶
私はいつも冷やし狸の川幅うどんです。
通りがかりに昼食をいただきに訪問。お店の正面駐車場がいっぱいでちょっと困りましたが、お店の裏側にも駐車場がかろうじてありましたのでそちらに駐車。店内に入ると、予想通り私の好きなレトロな雰囲気漂う空間にちょっとテンションが上がります。期待を込めつつカツ丼をオーダー。程なく届いたカツ丼を一口。「安定!」予想を裏切らない味です。いいんです、これで。気絶するような美味しさは求めてません。予定調和の美味しさでホッとしたいんです。口に放り込んで、噛んで、飲み込んで、また口に放り込んで・・・淀みなくこのサイクルを繰り返し尽くし完食です。今後、鴻巣方面でお昼時を迎えた際には是非利用させていただきます。ごちそうさまでした!
冷やしタヌキ、川幅で特盛。これが最高。
2021年1月8日(金)に小山屋食堂を訪れました。お店の前に普通乗用車用の駐車場があります。お店の造りはテーブル席、小上がり、お座敷などがありました。お座敷は一席ごとにアクリル板で仕切りがされていました。客層は老若男女幅広く、家族連れも見かけた。店内ではテレビがつけられていました。お座敷の席に着くと温かい緑茶が出されました。お店の人のにこやかな接客も良いです。メニューを見るとうどん、そば、川幅うどん、らーめん、丼ものなどがあります。えび天ぷらの川幅うどんを食しました。デザートに林檎もついて税込750円でした。熱々のつゆは良い出汁が出ていて味わいがあります。川幅うどんは大変に幅広く表面がとても滑らかでつるりとしていてモチモチとした食感であり、食べ応えがありました。具材は海老、茄子、ピーマンの天ぷらに玉ねぎのかき揚げ、わかめ、ナルト、ネギなどでした。天ぷらの衣がよく汁を吸っていて味わいがあります。海老天は弾力があってぷりっとした食感であり、茄子天はやわらかくふわっと軽い食感で味わいがあります。気前の良さを感じるお店です。美味しかったです。
名前 |
小山屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-541-0064 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

川幅うどんを食べに訪問しました。ほとんどの麺類はうどんorそばor川幅うどんを選べるようです。鍋焼きうどんにしました。川幅うどんは想像していたより薄く、普通のうどんともほうとうとも違う、プリプリしたなめらかな舌触りです。おだしが効いた濃すぎないおつゆの味がうどんと具材の味を引き立てていて、とても美味しかったです!