昭和の香り漂う老舗スーパー。
とりせん 新前橋店の特徴
昭和の香りが漂う、地域に根付いた老舗のスーパーです。
お惣菜や鶏唐揚げが美味しく、新鮮な生鮮食品が揃っています。
除菌スプレー設置や小分け対応など、親切なサービスが魅力です。
ここだけ時が止まっているスーパー。小学生になる前から行っていました。かつては店の前にアスレチックがありましたが時の流れで撤去されてしまいました。中学、高校とお世話になりました。今でもたまにいくと昔を思い出します。蕎麦にコロッケのセットがお気に入りでした。飲料が安いですよ。
ものによっては安い(日替わりの特価野菜とか)けど全体的に高いと思った。ベイシアとかと比べたら高い。とりせん買うのは日替わりの特価野菜と値引きになってるお魚位で、他のはベイシアとか近隣のクスリのアオキ小相木店で買ってる。店員さんはおじさんとおばさんがほとんどで庶民的な店員さんという感じだ。
※入口脇に除菌スプレー設置あり※昭和の時代から地域に根付いて頑張ってるスーパーマーケットですね。欲しい商品を探して同系列店舗をはしごして来訪しました。最近出店店舗とは外観が異なり良い風味を醸し出してます。スタッフ対応良かったです。
今日も割引きのお惣菜をたっぷり買いました。家計に優しくお腹いっぱい✨
ここの鶏唐揚げまじで美味しいです!おすすめします~店舗古めですが沢山の商品が売っていて好きな店舗!
夕方は食品ロス削減にご協力を、というシールの貼られた商品がお安く手に入ります。最近は思わず手に取ってしまいます。
建物は少々古いですが店員さん達はとても親切で買い物しやすいです。
朝、出勤前に行くことが多いですが、レジ近辺の方がみんな親切です。笑顔が素敵!心地よく仕事に行けます。建物が古いので新しくしてあげると、よりお客様も増えると思います。好きな店舗の1つです!これからもたくさん利用します!
開店時間が、早くてとても良かった。
名前 |
とりせん 新前橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-253-3133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

周辺地域最古のスーパー。子供の頃からお世話になってますが時代遅れ感は否めず。当時は個人商店などまだ多くあり、これくらいの店舗が最新でした建築時期は大利根のマッセイとどっちが古いかわからないですが、向こうは何度か改装してるのでこっちが最古でいいでしょう店舗としては小さいが一通りの商品はあるとりせんの特徴としてややお高めでその分品質はやや高めな感じ個人的にはとりせんと言ったら惣菜のいももち(北海道名物なのだがなぜ群馬に・・・と思ったらいつの間にか消えてた)あと、だんご3兄弟みたいな謎ミュージック・・・カワイイ声のニワトリ・・・(この店舗では露出ないが)あと夜間まで営業してるのは良い近年、近所にクスリのアオキができたりして競争が激化してるがスーパーの面白さをドラッグストアが表現できるとは思えないので頑張って欲しいですね追記ゼロカロリーソーダこと、三ツ矢サイダーゼロストロングを売ってる店舗は近郊ではほぼとりせんのみなんじゃないだろうか(アピタには別メーカーのゼロカロリーソーダがあるが)こう来てみると、肉とかはいい感じだしイモフライは美味いし悪くないんだけどねアオキもあるが、圧倒的強者であるヤオコーにあの陣地を取られたのが痛い感じだわ。