瀬戸芸の感動、粟島で味わう。
粟島芸術家村の特徴
瀬戸内国際芸術祭2019の舞台として感動の作品が多数展示されている。
昔の中学校跡を利用した独特の空間が魅力のアートセンターである。
レンタルサイクルで周遊しながら、海風を感じられるのんびりした時間が過ごせる。
瀬戸芸夏期に伺いました。思いがけず大小島さんのクジラシリーズの作品に出会えて感激です。作品に携わられたボランティアの方が詳しく解説くださり、深く深く感動しました。秋の瀬戸芸に向けてアーティストの方の作品作りまで見せていただけました。わざわざ訪れる価値があります。秋にまた行きたい。
海風を斬って 島内をレンタルサイクルで周遊。汗をかいた後は、港近くののカフェで休憩。日常から離れてゆっくりと流れて行く時間を過ごせれます。
のんびりできます。
昔の中学校跡です。私が通っていた保育園(小学校と同じ敷地内にあった)に似ていて懐かしいです。中も言えば見られたみたいですが、外観だけ。今度、瀬戸内芸術祭の時に来たいな(*ˊᵕˋ*)
瀬戸芸ならではの、素晴らしさを見て、感動しました。
瀬戸内国際芸術祭2019の粟島にあるよ。行って来ました。
土間というか、縁側というか、各部屋の前を渡る廊下に沿って続いていて普段見かけない建物だなと。昔は一般的だったのかな?2016芸術祭の作品では、染物が好きです。
名前 |
粟島芸術家村 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

瀬戸芸2022秋。