紀淡海峡の絶景、バイクで体感!
生石岬展望台の特徴
淡路島の最東端に位置する、紀淡海峡絶景の展望台です。
砲台跡がある歴史的なスポットで、風情ある眺望が魅力です。
駐車場やトイレも完備され、バイクツーリングの休憩にも最適です。
砲台関連のレンガ造り倉庫?待避所?でしょうか、劣化で崩壊している部分もありました。関西から訪れるには少し遠いので、余裕を持って計画する必要ありです。
淡路島隠れ名所だと思います。桜の季節終わり頃に訪れました花吹雪がとても綺麗でした!
淡路島の最東端の場所です。かなり細い道路でこの先行けるの?との思いですが、駐車場からの展望は素晴らしいです。地元の方が戦時中はこの場所に砲台があったことをお話いただき歴史にふれることができた場所でした。
ここからの眺望は素晴らしい…目下の光景や紀淡海峡を進む船舶を見て、風に吹かれて心が洗われるようです。
とっても景色が綺麗でした。徒歩で登ったのでいい運動になりました。(運動不足だったので)ただ、階段が急で幅が狭かったりするので気をつけた方がよいと思います。あとで分かったのですが展望台まで行って初めて車でも来れるということを知りました笑。
紀淡海峡の絶景を見るのに最適かと思います。平日だと、他に人も全く居ませんでした(笑)
絶景ポイントです。幹線道路から外れ、細い林道を進まなければならないせいか、人もまばらで紀淡海峡をのんびり眺められます。駐車場と水洗トイレも整備されており、地元の方々が掃除しているのかいつ行ってもきれいにされてます。砲台跡もあり、20~30分程度の山道ハイキングも楽しめ、展望台や祠もありますよ。私のパワースポットです!
淡路島一周の休憩がてら景色を見に立ち寄りました。紀淡海峡を見下ろす眺望は実に綺麗です。トイレもあり休憩場所にはいいですが、アクセス途中に未舗装路がありました。バイクの方はご注意下さい。
こんなところに国立公園が!運転初心者には怖い急な細い山道です。駐車場あり、トイレもあります。ツーリングの人もいました。やや曇ってましたがいい眺めでした。淡路島の隠れ名所では?砲台の跡も歴史を感じさせられます。
名前 |
生石岬展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-22-3321 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

バイク撮影スポットとして立ち寄りましたが、景色サイコーでしたよ!😊👍キレイに清掃されたトイレもあり、夏日がなかなか暑かったので、写真撮影後は、そのトイレ前の影までバイクを移動させて少し休んでました😙バイク撮影のおすすめスポットです♡