鳥取の牛骨ラーメン、懐かしの味。
牛骨ごっつおらーめん 鳥取店の特徴
鳥取駅近くで遅くまで営業している便利なお店です。
看板商品のごっつラーメンは700円の絶品です。
大山若鳥を使ったスープが特徴の牛骨ラーメンです。
鳥取で有名だそうです。なんか知ってる味のスープだなあと思いながら食べていて思い出しました。韓国スープの素「ダシダ」です。ダシダも牛の出汁を取っているので似ているもの納得ですね。しかし、牛骨スープのラーメンは初めてでした。ラーメンの可能性は無限大。700円とお手頃価格です。(学割は、150円引き)飲み物が冷えた麦茶なのもいい!店員さんはワンオペで忙しそうでした。「700円です」と言ってからレジになかなか来ないので、勝手に置いて帰ればいいのか…?って思っちゃいました😇
久しぶりの来訪。鳥取牛骨ラーメンは他県ではなかなか食べれないので来鳥感出すのによい店です。
ラーメン好きで、鳥取で一泊の折、どこで食べるか検討した所、鳥取駅に夜遅め着のこともあり、遅くまで空いているこちらの牛骨ごっつおらーめんに決めました。本格的な牛骨ラーメンは初めてで、スープはじっくりと煮込んでいると説明が書いてありましたが、ぱっと感覚的に分かるような味ではなかったです。或いは、味に深みがあって、何度も食べるうちに、病みつきになるのかも。餃子や煮卵はいまいちでした。行きつけの客が結構多いようで、夜でも混んでいました。店員さんはその時1人だけで忙しそうでしたが、対応は丁寧で、好感が持てました。
愛想は無いけど普通に美味しかった。
店主1人で切り盛り。あれこれ待ちの指示が・・。限定100食、ごっつおラーメンを食べた。麺は、ちぢれ麺で、スープは透き通った牛骨スープ。なかなか牛骨スープのラーメン食べることないので(珍しい)なるほどなぁ~と学習した。店主さん面倒くさい人と思ってたが、帰りには、少し話すと実はいい人やん!に変わる。
塩ラーメン 美味しかった!ほんのりゆずの香りがして。
牛骨ラーメン。鳥取に着たら、食べたくなります。
牛骨ラーメンてどうなん?って思ってましたが、有りでした好みのモンダイですが、海苔は要らない。
牛骨ラーメンのお店で、何回か訪問しています。若い方達が元気に経営されているお店です。今回は、ごっつぉラーメンをいただきましたが、スープは澄んでいて、どんぶりから、蒸気と一緒に牛骨の香りがあふれてきます。牛骨ラーメンは、豚骨とは違ったこってり感があって美味しいです。
名前 |
牛骨ごっつおらーめん 鳥取店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-35-0977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

飲みの締めに行きました!牛骨ラーメン、こってりなのかなぁ?と思っていたら意外とあっさり美味しかったです!ハーフサイズにできるので嬉しい。