絶品シーフードで因島の夜景堪能。
ナティーク城山の特徴
因島で海の美味しさを味わえる、アットホームなレストランです。
城跡の高台からの料理は、景色も一緒に楽しめて格別です。
歴史的な建物で、穏やかな時間を過ごせることが魅力です。
料理が素晴らしかった!この料理ならワインをと思いましたが、暑い日でしかも世界のビールフェアをされていたので、いろいろなビールをいただいてしまいまいた。サービスもたいへん行き届いていました。部屋の設備も新しく気持ち良かったです。元長崎城の高台にあり、真下から生名島へ行くフェリーがひっきりなし往復していて、ホテルのテラスから眺めているのも楽しいです。ここの和室で本因坊戦も定期開催されているそうです。
因島の飲食店でNo.1の美味しさ。それなりに料金はかかるので因島セレブ御用達と言える。中でも和食がよい。今回は和食会席を頂頂きました。外の景色は因島の風情たっぷりの海と島。
シーフードが美味しく、スタッフの方達も感じが良く、ワンベッドルームでもお部屋がゆったりとしていました。またうかがいたいです。
静かで穏やかな時間を過ごせます。
ランチで利用しました😋景色もよく、お料理も美味しかったです✨
2年前にロードバイクで福山駅から四国横断した時の1日目に旅行代理店の方におすすめいただき利用させていただきました。プチホテルで料理はどれも絶品でワインに合う瀬戸内の味をしっかり堪能できる。加えて洒落て気の利いたおもてなしを受けました。大切なロードバイクも保管場所に置かせていただき安心して駐輪させていただきました。懐かしい思い出です。#西日本ユウコーツーリスト。
フロント迄は車椅子で行けますが客室に行くには階段のみ。年寄りにはきついです。
歴史の有る建物です。内部は綺麗に改装されてます。島嶼部では断トツではないでしょうか。
レストランを利用しました。5月上旬。かなり前から知っていたのですが、なかなか利用する機会がなくって。妻の強い希望でランチをいただきました。週末は混んだり予約があったりするので、事前に電話してからの方がよいかと。ランチ、とっても美味しかったです。前菜の牡蠣を炒めたものほんと美味い!玉ねぎのスープ濃厚であつあつ!メインの魚料理も最高!パンも焼きたてで美味しいこと!デザートはランクアップしたもの。料理、デザートとも手が込んでいて、、、美味しかった。食器とシルバーも重厚なものを用いています。全てに満足。ロケーションもフェリー⛴の発着、海と島が望める。お勧めです。
名前 |
ナティーク城山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0845-26-0046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつもビジネスホテルだけど、久しぶりに、ホテルらしいホテル。部屋にミニバー。海を見ながら、美味しい朝食。