東京湾絶景、海釣り楽園!
養老川臨海公園駐車場の特徴
東京湾を見渡せる最高のロケーションです。
敷地内には広い駐車場が設けられています。
周辺では海釣りが楽しめるスポットがあります。
駐車場9時解放なのに、朝6時には開いていました。釣りしてる人が結構たくさんいて天気がよかったので、遠くの景色まで見渡せます。
ほのぼのしております。普段見ない景色なのでリフレッシュできますが17時で閉鎖になるとの事。
東京湾見渡せて気持ちいいところでした。釣り道具持って来てる人が沢山。
トイレ、水飲み場、自販機(2021年初頭に故障)、時間制限有の広い駐車場、海側デッキがあります。駐車場内、凹凸があるので注意です。海側のデッキは広いので釣り人で埋まることもないです。トレーラーなどは入れませんが休憩するのにいいと思います。
いつも適度に人がいます。混んでないのがいいかも。昼寝するのにちょうどいいです。
養老川の河口にある駐車場です。隣地の野球場を利用する方や、釣りをされる方が利用してました。河口に面していることから、私も釣り糸を垂れてみましたが釣果はゼロでした。近くの海釣り施設が強風でしまっていたのでやってみましたが下さいダメみたいです。
駐車場はP100台前後。駐車しながら河口を眺められ、先端部に行くと幕張新都心やスカイツリー等まで広く眺望できる。8倍程度の双眼鏡があるとさらに楽しめる。釣りに関しては、投げ釣りでハゼが釣れるほか、シーバス狙いの人もいる。水深は干潮時1m、満潮時で3mとかなり浅い。手すりのついた安全な釣り場ではあるが、手すりが1.5mと高く、短い竿では釣りにくい。近隣の釣り公園が入場制限がかかっている場合は、ここで軽く竿を出しつつ入場制限解除を待つと良い。満潮時であればサッパ、コノシロの回遊も若干あり、海釣り公園に入れなくても釣果にワンチャンあるが、正直海釣り公園のほうがよく釣れる。トイレがあり、自販機は現金盗難があり撤去されて久しい。海沿いにのんびり座れるベンチあり。芝生様の緩やかな斜面が駐車場と海沿いの間にあり、レジャーシートがあればのんびり寝転ぶのも悪くないと思う。海辺は全面に手すりがついており、子供連れでも安全に遊べると思う。また海沿いは平らに整地されて砂利が引いてあり、ボール遊び等も出来る。食べ物屋さんや軽食販売は近隣には海釣り公園の施設と16号で2km南側のコンビニしか無いため、のんびり滞在予定の場合は事前にコンビニ等で食料を調達すると良い。
広いから使いやすい!
夜景を見に行きました。思っていたのとは違いましたが、楽しめました。公園に来る途中の工場の夜景が素敵でした。
名前 |
養老川臨海公園駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今年も満開となりました!今日は海風が暖かくとても気持ちが良いです。