珠州名物、極上牛すじ!
ろばた焼あさ井の特徴
能登の新鮮な海鮮を堪能できる炉端焼き専門店です。
地元の旬の食材を使った料理が丁寧に提供されています。
路地裏にひっそりと佇む、アットホームな雰囲気の居酒屋です。
珠洲の「ろばた焼 あさ井」で昼ご飯いただきました!「海鮮丼」いただきました!色々乗ってて(゚Д゚)ウマー!あー美味しかった♪
路地に入ったところにあるお店駐車場有りランチ営業は火水木でLo.13:30メニューは4種あってドリンクデザート付き。価格は全て1,000円。珠洲市内でお昼ごはん食べられる貴重なお店。今回は能登牛スージードン。
【 珠州を背負う最強居酒屋 】☑︎ 珠州市役所徒歩1分の王道居酒屋☑︎ 牛すじが美味しすぎて感動☑︎ 接客良し個室ありで総合点高い__________________【本日のピックアップ】▶︎ 牛すじ一口食べてびっくり柔らかいのに脂じゃないしめっちゃ美味しいこういう感動が忘れられない__________________【本日のぷち情報】◆ 特になし__________________【本日の食体験】珠州生活第四弾友達に普通の居酒屋行くよ〜と言われてたから油断してた店内はキッチンを囲むカウンター中心離れ的な感じで個室があり色んなシーンに対応できる友達のおすすめだったので注文もお任せ何品か届き、食べ初めてびっくり牛すじが美味しすぎて書くことを決意そのため情報が雑めですすみませんその後に続くどの料理も美味しい接客も丁寧で居心地良いご馳走様でした。__________________【本日のお品書き】⚫︎ 本日のお昼ごはん定食__________________【本日のお店】■ ろばた焼 あさ井(居酒屋)■ 珠州市役所徒歩1分 / 日曜定休 / ¥約4,000■ 食べログ ★★★☆☆ 3.31■ ほたログ ★★★★☆ 3.8__________________【当アカウントについて】◉ 恵比寿、銀座を中心に20代, 30代の方におすすめの高コスパグルメを紹介しています◉ これだけは食べて!とこれだけは注意して!で「行く前に教えて欲しかった」を解決します◉ ぜひインスタフォローよろしくお願いします!\\ /
初めていったのだけど、まずメニューと実物にえらい差がある、正直な感想を言えば食べ物屋さんが周りにほとんどないためなのかな…なんかいちいち感じが悪かった。それから出てきた食べ物の見た目、味、量の割に値段が高すぎます。注文もいちいちQRコードを読み込んでネット上にあるメニューから注文しなきゃならない。それならタッチパネルを導入すべきでは?というのが正直な感想です。
炉端焼きの醍醐味を味わわせていただきました。店主さんはじめスタッフさんの手際もよく、さりげなく感じの良いお店でした。どの料理もおいしかったです。現金のみでの支払いなので、選択肢かわあったらよかったです。
能登の海鮮を堪能出来ました。活サザエ料理、鯵、鯛、刺身も最高でさたが、炉端焼きも最高です。スタッフさんの対応もバッチGoo(^O^)是非、能登の珠洲市に来られるなら、ココをおすすめします🤩
新型ウイルス対策もしっかりされています。勿論ですが肴も美味しいしお酒も満足でした。
最近ご無沙汰だけど必ずまた行きたい名店。美味い肴で初桜のぬる燗が無限にいただける珠玉の名店。ここで飲むために珠洲まで行きたくなる、そんな名店。
刺身は地元で取れたもの主体で、出汁はきちんと取られており、いくらはプチプチでハリがある新鮮なもの。今日も素晴らしかったです。中でも、牡蠣の天麩羅ごはんイクラ添えは最高でした。お値段はチェーンの居酒屋と比べれば安くは無いですが、満足度はAAAの高コスパ店です。また絶対に訪店します。頑張ってください!
名前 |
ろばた焼あさ井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-82-0515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

居心地の良いお店でどの料理も美味しい予約して行かないと行けないけど1人なら飛び込みでも入れるのも良いです👍珠洲市にいる間は何度も行くと思いますm(_ _)m