扇橋からの美しい工場夜景。
扇橋の特徴
扇橋からの夜景は、北東方向に広がる絶景です。
昭和電工の光が美しい工場夜景を楽しめます。
知る人ぞ知る撮影スポットとして人気があります。
川崎港郵便局に用事で来たついでに昭和駅と一緒に見に来ました。後からクチコミ見たら夜景が綺麗なところのようです。
夜間の工場地帯は、ネオンが輝いています。
橋から見た北東方向の景色が素晴らしい。運河の向こうに見える工場やパースの美しさ。運河の水辺との対比で高さと眺望が感じられることが美しさを際立てている。川崎工業地帯屈指の景勝地だと思う。
夜景を撮りに来る人が居ますが、大型車輌が走ってるので気をつけて。
実はこの扇橋、知る人ぞ知る工場夜景の撮影スポットです。昭和電工のキラキラ輝くタワーをはじめ、橋の上から浅野運河越しに見る夜景はとてもきれいですよ。
おっさん島の入り口だった。ここから先はおっさんの悪い特徴があちこちに蔓延っている。粉舞ってる。
ここから観る昭和電工の夜景はとてもきれいです。
名前 |
扇橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

工場夜景のレビューが多かったので来てみました。こちらの橋から見る以外にも似たようなものが周囲に一部だけ見えているのですが、全容を見ることができるのはここだけのようですね。