114番搭乗口近くの美しいラウンジ。
ANA LOUNGE(羽田空港第3ターミナル)の特徴
114番搭乗口付近で、ゆったりした清潔なスペースを提供しています。
新しいANAラウンジは、豊富で美味しい食べ物が魅力です。
サントリーウイスキー 碧を楽しめる特別な空間です。
2022/12/25の午前中に利用。8時過ぎに行った時はショッピングモールのフードコートばりに混み合っていて座席もトイレも乱れた感じでしたが、徐々に落ち着きました。アルコール含む飲み物、喫煙所があるのは助かります。食事は外のフードコートの方が満足度は高いと思います。座席はかなり間隔が狭く詰まってますが、家族連れにはなんだかんだ便利です。海外のその他航空系ラウンジに比べると、極めて普通な印象のラウンジに感じました。
日本の航空会社のラウンジは、世界最高レベルだと思う。なので、その基準から言えば5つ星なのだか、このラウンジ、鳴物入りで、出来てすぐの時は、感動したが、、、、結局?所詮??メニューは、昭和の運動部の💦💦💦💦💦合宿所の様な、、、唐揚げ(は、旨い)、べっちょりの昭和の時代のケータリングの焼きそば、オニギリ、具なしカレー(JALの方が旨い)、、、世界から比べればNo1だが、、お粗末なラウンジに成り下がったものだ、、202212
出発前にプライオリティパスで利用。ちょっとしたビュッフェとドリンクバーあり。ほかにカレーやうどんなども単品注文できるようです。夕食時間帯で空腹だったのでさっとサラダや揚げ物など食べてから、カウンターでPC広げつつビールをいただきました。カウンター席には電源あり。静かでのんびりできて良かったです。
ANAラウンジです。とても綺麗で景色もとても良いです。搭乗前にゆっくり出来ます。
114番搭乗口付近にあるラウンジです。110番搭乗口付近にあるラウンジと比較すると新しくて、人も少なかったです。シャワールームもありますが、いつも混んでいるので、希望の方はラウンジに入室の際に申し込む必要があります。食事はブッフェ形式で種類や量は標準的です。食事に関してはNoodle Barが特長で、うどんやラーメンを注文することが出来ます。混雑してなければ、快適なラウンジです。2019年8月訪問。
比較的新しいラウンジです。端の方にあるのため遠いです。古い方のラウンジより比較的空いていると思います。献立は少なかったです。ドリンクも若干無いものがありました。フロアは一言でいうと四角いフロアでしょうか。キッチンは古いラウンジより少なく一つしかありません。全体的に古いラウンジより若干小さいのでしょうか。ざわざわしていない分こちらのラウンジの方がよろしいかとおもいます。シャワーは少ないのでいつも混んでいます。到着したら直ぐに予約された方がよろしいかと思います。
仕事終わりに搭乗する際に利用しているが、これまで一度もシャワーを使えたことがない、2時間待つ程度では無理。ラウンジの受付係の人にはこれでも待ち人数は少ないくらいだと逆ギレ気味に言われ、他のラウンジも紹介できないとにべもなく断られた。今時ラウンジなんて大混雑で落ち着ける雰囲気なんてありはしないし、シャワーくらいしか利用価値がないんだからもっとシャワールームの数を増やすなり、他のラウンジを紹介するなりして欲しい。本当に毎度毎度腹が立つ。
とってもキレイで感激です。夜の便に乗る時は、まず、受付でシャワーの予約をした方がいいですね。お料理は美味しいですが、特に麺類が美味しかったです!
清潔でゆったりしたスペースなのでリフレッシュして次の旅に向かえます。
名前 |
ANA LOUNGE(羽田空港第3ターミナル) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.ana.co.jp/en/jp/serviceinfo/international/inflight/guide/lounge/promotions/#hnd02 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

年末海外旅行する前に羽田空港でSky Loungeを利用してみました。のんびり座れて、ドリンクを飲めるのは嬉しいが、場所的に混んでいて、凄く普通です。