スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
城山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
女子畑の旧野路東小学校近くにある神社です。案内板によると、平安時代の天喜4年(1056年)創建とのことで、かなり歴史があるみたい。また、昔は祭礼神事の呼び物として『競馬』が行われていたようで、神社の東南の山中には、幅約10メートル、長さ約100メートルの「馬場の跡」があると伝えられています。無人の神社ですが、境内はきれいで、春先など暖かい時期の散歩におススメ。女子畑は自然豊かな場所なので、町中では見られない動物や野鳥に出会えるカモ。