服部牧場で味わう至福のジェラート!
アイス工房 CASALINGA(カサリンガ)の特徴
服部牧場内に位置するこだわりのジェラート屋さんです。
ソフトクリームやカップ牛乳も揃う多彩なフレーバーが魅力です。
ツーリング帰りにぴったりな美味しいジェラートが楽しめます。
いつもソフトクリームをいただきます!あれ、以前より濃い味に感じます。もしかして季節によって濃さが変わってるのかな…ありえへん話ではないよな…なんにしても美味しくいただきました!
牧場の中にあるジェラート屋です。かなり美味いジェラートが食えます。おすすめはプリンとソフトクリームとリッチミルクです。牧場関係なくこのジェラートのためだけに来る価値がある程美味いです。
牛乳とジェラートがとにかく美味しかったです。牛乳は紙コップで出てくるスタイルで210円と、第一印象としては高く感じますが、飲んでみると非常に美味しいのでオススメです。ガブガブになってしまうことはないので、アイスクリームだけ食べたら勿体ないと思います!ビンの牛乳があったらもっと良いのになぁ...
服部牧場に併設されたアイスクリーム工房でソフトクリーム!相模原ICから車で10分、アイス・ジェラート百名店の「服部牧場アイスクリーム工房「カサリンガ」」を訪問。日曜の開店10時に到着のところ、すでに店内多数でしたが、直ぐに購入できました。自販機でチケットを買ってからカウンターに並びます。牧場なのでジェラートではなく、ソフトクリーム 450円を購入。程なく提供されたので、店内のイートインで頂きました。ソフトクリームはスタッフから言われましたが、柔らかくて直ぐに食べないと溢れ落ちそうです。ソフトは素朴なミルクな味わいで美味しいです。ミルクの風味が良いですね!最後まで美味しく頂きました。
何を隠そう、おいらはソフトクリームに目がない。服部牧場にあるジェラート屋のソフトクリームが美味しいよ〜と風の噂で聞き、やってきましたよ。カサリンガ。ソフトクリームもジェラートも3つまでまとめ買い出来ちゃう。券売機で買ってレジへ。お姉さんがソフトクリームを作ってくれた。カップを選択。店内に飲食スペースはなし。外のベンチでのんびり食べよう。クリーム固め、濃厚ミルク、甘さ控えめで後味さっぱり。もう1個いける。噂以上に美味しいソフトクリームでした。食後に牛さんに会ってきた。寄ってきた。おいらは牛さんにモテるようだね。
いつもソフトクリームばかりだったので、今回はジェラートを♥フレーバーの種類も結構あってまよいます!私はカフェモカとドルチェ・デ・レチェをチョイス。蒸し暑かったので、美味しくいただきました😊
食券を先に購入するシステムで、ソフトクリーム、ジェラート、カップ牛乳などが購入できます。ソフトクリームはコーンとカップから選択できる。動物のえさ購入はレジが違うので列ができているときは注意してください。両替をすませてから食券の列に並びましょう。
ツーリングの帰りにジェラートを食べに寄りました。土曜日午後、沢山の家族連れが楽しげにノンビリしてました。ジェラートダブル780円を…。沢山の種類から2つ選びました。外で景色や子どもたちを眺めながら、牛さん羊さんの芳醇な香りを感じながら食べました😅ツーリングに疲れた体には美味しかったです。
ふらっと立ち寄った牧場のアイスクリーム屋さんこだわりを感じますが。値段は高めに感じますソフトクリームは普通かなぁ隣にソーセージやらビール置いてたけど車が主な交通手段だと思うのに持ち帰り出来ないビールとか難易度が高すぎるせっかく飲んでみたいと思ったのに。
名前 |
アイス工房 CASALINGA(カサリンガ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-0917 |
住所 |
|
HP |
https://kanagawa-hattoribokujou.com/food-and-beverage/ice-cream/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

服部牧場内のジェラート屋さんジェラート、ソフトクリーム、牛乳、コーヒーなどを売っています。ジェラートダブル ¥780いちごミルク、ロイヤルミルクティーを注文私がオーダーしたジェラートに780円の価値はないと感じてしまいました。いちごミルクは水分が凍った為もしくは素に砂糖を混ぜて攪拌しただけなのか、シャリシャリしていて舌に残る甘ったるさがありました。いちごも凍りきっているのでシャリっとしているだけでした。ロイヤルミルクティーの方は、シャリシャリ感はなかったもののミルクティーの風味がほぼ感じられませんでした。味だけで比較するとコンビニで買ったアイスの方が満足度が勝りますが、牧場で頂けるので環境は抜群にいいと思います。※もちろんフレーバーやその時によって味が変わると思います。