しじみラーメンの極み、琥珀!
宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 東京本店の特徴
宍道湖しじみを使用したラーメンが特徴で、スープの旨味が広がる美味さです。
もっちりとした細麺はスープと絡み、しじみの風味を引き立てています。
人気の吊るし焼きバラ丼は、柔らかいチャーシューと甘口のタレが絶品です。
コンビニでカップ麺化される程のしじみラーメンの人気店。人気店は並ぶ事が多いイメージですがこちらは記帳制で朝9:30に記帳の看板が出るようで私もその時間帯に記帳し12:15~(お店指定の集合時間12:05)の枠で来店しました。私が朝行った際の記帳表に並び書く迄の時間は1分程でしたがラーメンを食べる為に先来店した際時間前に到着して食券を買って渡したのが12:15程入れたのは12:20前程、ラーメンが出て来たのは12:24次の回が12:40(集合時間12:30)とタイトなスケジュール。なるべく急がず食べる為のお客側が出来る改善案としてその時間帯の一番上に名前を書くこと。(上から順番に案内される為。伸ばせても5分程かもしれませんが。)や、もしかしたらもう少し外れた時間帯なら日によっては混まないかもしれません。又、麺とスープのみの提供となりますがテイクアウトもあるようです。因みに特製塩を注文。スープが特に美味しく最初の印象は澄んだ塩ぐっと深みのあるしじみの出汁がきます。(スープは職人さんの愛が特に伝わってきて感動します。)麺はほのかに甘味がありもちつるっとしていて、トッピングもバランスが良いです。ただ特に美味しくラーメンだと一口一口風味を味わって食べるからか終盤に飽きが来てしまうので別添えでトッピングなどあるとより嬉しいかなと感じました。少食な女性でも何とか完食出来る位なので男性に普通盛りは少し足りないかもしれません。少しプラスしても良いかと思います。次の回の時間前に何とか味わいつつ食べ終えました。ドリンクにサイダーや日本酒もあるといいなぁ、、接客も爽やかで感じが良かったです。今でも気遣いもあり素晴らしいお料理ですが、駅からもう少し近くてお客同士が平等な時間配分でスムーズに食事をとれたら完璧でした。(前のお客さんの時間がおしていた事もあり)ご馳走さまでした。
宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀■店舗情報11:30-14:3018:00-20:00閉店定休日:土日祝雑色駅徒歩5分蒲田駅徒歩15分※6/1から記帳制になっています※9:30~記帳開始です宍道湖しじみつけ蕎麦【塩】ローストポーク丼吊るし焼きバラ丼去年は4日間のみのつけ蕎麦でテイクアウトをして食べたので店内で食べるのは2年越し待ちに待ったつけ蕎麦~先ずはつけダレ1口!!!なっ!うっまぁ塩うっまぁえげつ~えげつ…ないやっぱテイクアウトとはレベチすぎだしベースもグレードアップ✨美味すぎでびっくり!麺は去年と同じかな!?平打ち麺をつけダレに付けて食べるともう止まらんHyper Nonstop slurp!つけダレに入ってる豚バラがまたええ活躍しとるなぁ次は醤油なんやろうけど塩が美味すぎて悩みまくるなぁ。
2022年3月平日の月曜日に休みを取ったので初訪問。なかなか行けなかったが思いきって。結論から言うと凄く旨い。そして連食可能なのでするべし。11:30開店で11時に到着で20番手、平日ですよ(笑)まぁ天気もよくのんびりと待つ。店先に8名ほど座れる椅子も用意されている。なんと福岡のショピングモール内に支店を出すとの事で3月中旬から5月下旬まで一時臨休するとのこと。訪問する際はツィッターで確認を。とにかく回転が遅い、待つこと2時間でようやく入店。連食が大丈夫なことを待っている時に確認したので、特性中華蕎麦(塩)(1250)、地鶏としじみの中華蕎麦(手揉み麺)(900)をポチっと。贅沢だー。けどなかなかここは来れないと奮発した。連食する人がそれなりに居るのだろう、自分は1店舗では初。店員さんが最初は塩でいいですか?と聞いてくれたのでokと。待つこと5分くらいで着丼。とにかく丁寧に作業しているが見える。まず見た目、綺麗だ。そして香りが堪らない。食べる前から美味しいのが分かる、スープから貝の出汁がちゃんと感じられてコクがあり、透明感もあってレンゲが止まらない。そして麺、細麺で喉ごし良くスープもちゃんと絡めてくれる。麺単品でも充分美味しい。そしてチャーシュー、特選は数種類のチャーシューが盛られどれも秀逸。メンマも味が染みていて美味しく、煮卵は黄身がトロトロでバッチリ。あっさり完食、完飲。そして食べ終えたら店員さんが醤油も少しお待ちくださいとワクワクしながら待っているとこちらも提供と同時で香りから美味しいのが分かる。麺は醤油でしか提供されない手揉みに。こちらはウェーブがかかっていてモチモチ食間で美味しい、個人的には麺としては細麺の方が美味しかった。醤油が好きな自分だがここで食べるなら塩だと思う。鳥の出汁が聞いていて鶏油が表面にうっすら張っていてこれまた旨い。なるほど人気店で行列店な訳だ。久々に本当に旨いなーと思える二郎以外のラーメンだ。ただ待つ時間が…おそらく1stロットの人も2時間前くらいから並んでいたんだろう。なのに連食させてくれるなんてありがたい。またいつか進化したラーメンを食べに来よう。美味しかったです、ごちそうさまでした。
中華蕎麦 塩+味玉、中華蕎麦 醤油、吊るし焼きバラ丼、いただきました平日12:30着で20人ほど待ちで、14時に店内へ店内はキレイで接客も親切ですスープはしっかりとしじみの味が広がり、醤油、塩とともにとてもおいしいです麺は醤油は手打ちまたは細麺を選びます 細麺にしましたもっちりとした感じの麺ですチャーシューは少し硬めでした味玉は絶品!!!吊るし焼きバラ丼は黄身がこれまたおいしく、バラ肉も甘辛の味付けで良いかと麺とチャーシューが、という感じで☆3.5と感じました。
ちょうど昼時で8人待ちで約1時間程待ち念願の「特選 中華蕎麦(塩)」を注文❗️店名にもある「しじみ」を使用してあっさりの塩味で麺は細麺の中華麺😋こりゃ美味い❗️値段が値段だけに量も少ないかな?と思ったけど、程良い量で満足❤️
しじみのキレイなスープのラーメンです。開店時間に行きましたが、すでに並んでいる方々がおり、1時間程度並びました。さすがは人気店の美味しいラーメンでした。
特製醤油中華蕎麦麺は細麺ストレートもちもちの食感。スープは鶏+しじみのダブル。醤油が濃く旨味たっぷり。チャーシューはロース二種+バラ、どれも柔らかレアで絶妙。メンマは歯ごたえありながらも味が染みてる。味玉はやや固めの半熟。その他めネギとネギのダブルネギ。
21.10.4昼初来店特塩とローストポーク丼を頂きました。スープは透明感の有る澄んたスープしじみの味が出ていて一口目は美味しい、塩味もまろやかで美味しいスープ。ただ、しじみ汁を飲んだ時のような染み渡る旨味は感じられず後半スープに舌がなれると塩味が強く感じる麺は、細麺ストレート、スープがよく絡む、勢いよく啜るとスープの味に細麺が負けて小麦を感じられず、また、喉越しは良いのだけどかなり早く麺の食感が駄目になる。具材は、低温調理されたチャーシュー、柔らかくかなり美味い、バラチャーシューも味が美味しい、その他割愛総評としてはスープに麺が負けてるかな?、総合的には美味しいラーメンどまりローストポーク丼は、掛けてあるタレが多い?濃いせいかローストポークの味が感じられずタレを付けずに食べる、チョイ付けするとバランスが取れて美味しい!
特製 中華蕎麦〈塩〉+ 吊し焼きバラ丼 at 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀ミシュラン巡り🎵百名店巡り🎵時間が取れたのでやっと訪問出来ました💡さすが開店30分前で15番手💦開店時には30認以上の並び✋特製 中華蕎麦〈塩〉1250しじみ出汁を味わいたく塩スープを選択⤴️澄んだスープで見た目から旨そう‼️一口目からしじみスープがガツンと感じれて🎶ムチャクチャ旨い😍ゴクゴク飲める🎶止まらない🎶細麺ストレートは小麦風味を感じる麺◎更にスープに絡んで旨し🎶ローストポークチャーシュー4枚🎶バラチャーシュー1枚🎶ボリュームもあり⤴️あっさりしつつもしっかりした塩味もついて旨し🎶白ワインか辛口日本酒が欲しくなる味玉😍ワンタンも1つ入って✨具がたっぷり入って生姜が効いて旨い🎵メンマは食感と醤油味アクセント⤴️珍しい紫タマネギのみじん切りに🎶これまた珍しい芽ネギ🎶どちらもスープの味わいに少しの辛味を加えてさわやかさを演出🎶最後は味玉デザートで〆🎶トロトロ味玉で✨黄身が赤み掛かって濃いー🎶スープとして合わせて食して旨し🎶感動の逸品でした⤴️⤴️⤴️吊し焼きバラ丼 400炙ったバラチャーシューが💡タップリ6枚も入ってて✨濃いー卵黄と🎵ネギがタップリトッピング😍甘口のタレが絡んで🎶ムチャクチャウマーイ⤴️⤴️⤴️卵黄とネギも絡めて更にウマーイ⤴️⤴️⤴️これまた逸品でした⤴️
名前 |
宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 東京本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6690-0893 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京浜急行 雑色(ぞうしき)駅(西口)から徒歩5分の場所にある。現在、多くのレビューサイトにて超高評価を叩き出している宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀さん。最近では福岡県にも2号店を出しており、ミシュランガイド東京 ビブグルマンにも選出。お店の名前の通り、しじみ100%のラーメンが頂ける。琥珀さんは完全記帳制となっている。朝9時半にウェイティングボードが出るので、空いてる時間帯に名前を記入して再度来店というシステム。大体お昼までくらいにはほぼ完売していることがほとんどなので早めの来店をオススメする。過去に2回訪問しており、・味玉中華蕎麦(塩) ¥1