滑り台近くの広大な遊び場。
昭和の森 第2駐車場の特徴
子どもたちが好きな滑り台が近くにある駐車場です。
アスレチック利用時に便利で広々としています。
他の駐車場より比較的空いているので停めやすいです。
自然の美しいところです。サイクリングをしましたが、風が爽やかで楽しかったです。💞
ロング滑り台や遊具に1番近い駐車場です。ココの口コミを見て下調べして正解でした。教えていただきありがとうございます。芝生広場目の前なので、車に弁当を置いておいて、遊び倒してから弁当を取りに行っても楽でした。区画の幅は狭目なので、隣の車に当てられるのが心配な方は遠くに止めたほうがいいと思います。
ここは子どもたちが好きな滑り台の近くなので、よく停めます。
4/6 晴れ 桜も咲いています。風が吹くと、ひらひら降ってきます。例年より、気温が低いのか、湿性植物園側にカタクリの花が、まだ咲いていました。森の中に、カケス1羽がいて、初遭遇でした‼️小鳥は、何種類も鳴いています。
1時間100円、最大400円。
太陽の広場等からは少し距離があり歩きますが、混んでいても比較的空いている場所があり、出遅れたときはいつもこちらを利用します。
入園料は無料です。子供が遊ぶアスレチックの近くの駐車場になります。
昭和の森の奥の駐車場になります。アスレチックに近いです。
緊急事態宣言で滑り台は閉まっていましたが、とても広くアスレチックなどは楽しめました。大きなシャボン玉をやってる人がいて、子供たちも楽しそうでした。
名前 |
昭和の森 第2駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-294-3845 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/midori/ryoukin.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

広大な敷地で子ども達が走り回り、自然豊かで遊具も豊富にあり1日遊べる所です。