因島のHAKKOパークで遊ぼう!
HAKKOパークの特徴
万田酵素の発酵パークは、整備が行き届いた美しい公園です。
海に面したHAKKOガーデンのウッドデッキは、絶景を楽しむのに最適です。
子どもが遊べる遊具や足湯、カフェもあり、家族で楽しめる場所です。
公園がいつもきれいに整備されています。前回はひまわりがきれいに咲いていました。今回はマリーゴールドやラベンダーなどがきれいに咲いていました。海もキラキラしてきれいでした。
2022/4/30、尾道からのサイクリング途中に立ち寄りました。疲れた体を癒すため、瀬戸内レモン甘酒を注文しました。店内はかなり広くて天井も高く、テラス席もあります。高低差を利用した2階建てで、芝生の景観も良いです。人里離れた島なのですが、ある程度、観光施設もあって、しまなみ海道はその辺りが絶妙です。
万田酵素の発酵パークは、施設の配置などが細部に至るまでよく考えられて作り上げられており、建築デザインの観点からも見る価値があると思います。
子供さんには最高に楽しめる場所。看板犬のハッピーもかわいいです。スイーツ類はメニューも豊富で、デートにも良いですよ。
休園終わる気配なし。中に入りたいゆえに苛立ってしまいます。って終った?今度行ってみよう。楽しみ♪
のんびり過ごせる場所でした小さい足湯やヤギに餌やり体験なんかも出来ますが、海が眺められるウッドデッキでぼんやりするのも良かったです。
綺麗なところです‼️
万田発酵本社に隣接された公園です。カフェレストランの他、気持ち良く散策できる公園、足湯などもあり、家族連れでのんびりと過ごせるスポットです。
全体的にとにかく綺麗です!暑い日に立ち寄ったのですが、建物内はしっかりエアコンが効いておりとても涼しかったです。スタッフさんの笑顔に癒されました。カフェのブースで食べたソフトクリームもとっても美味しかったです。
名前 |
HAKKOパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-851-589 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

知る人ぞ知る!ジャンボ野菜を作る肥料の会社で、メインは『健康食品』を作っている会社です。健康食品に関しては 薬機法のからみもあり『健康』や『効能』を謳えないので、“たぶん聞くと思う”という事しか説明されない。実際に人での検証はされていないので、あくまでもサプリメントとしての扱い。で、肥料に関しては、これは凄い。何が凄いかって・・・実際に、巨大な野菜がたくさん植えられていて『実証』されていること。パークの園庭に色々な野菜があり、スイカ・かぼちゃ・大根は一般のものの10倍程度。味は別として、大きな野菜が作れることは実証されている。肥料自体はネットでも、ホームセンターでも買えるが、2割引きで買える。建物の中には、お土産屋さん(自社商品)、カフェもあり、ヤギもいて、小さな公園なので家族で楽しめる場所。とてもきれいで、工場見学も無料で出来る→ここに関しては興味のない人にとっては全く価値がない。まー、タダであれだけの施設で過ごせるので行く価値はあるし、1つの木に17種類のかんきつが接いである果樹や、30Kgある大根を見るだけでも楽しいかと。