特製鶏×鴨そば、優しい味!
中華そばイデタの特徴
限定の特製鶏×鴨そば塩牡蠣は優しい味わいです。
全粒粉入りの冷細麺は噛み応えが素晴らしい。
透明感あふれるスープの特製醤油そばが絶品です。
ずっと気になってて初来店。チャーシュー塩そば、チャーシュー醤油そば、和えそば(とろろ)を頂きました。細麺でペロッと完食。ラーメンも美味しかったのですが、和えそばが美味しすぎた。期間限定で単品購入とか出来たら嬉しい。ご馳走様でした\(^o^)/
特製塩ラーメン、醤油チャーシューメン、和えそばをオーダーしました。キレイなスープの透き通っている感じ、味そして麺。美味しかったです。この辺のラーメン屋さんレベル高いです。和えそばは余計だったかな。
駐車場はお店から30メートルくらい離れた所にあります。お店に入るとスープの良い香りがします。まず食券を購入するので、ある程度メニューを決めておくと焦らないで済みそうです。限定メニューは4種類あって食券機の左側に内容が書かれていました。塩そばのスープが写真で見るととても旨そうに見えたので注文!サッパリしたイメージでしたが意外と油多めの味濃い目で少し塩っぱくも感じました。(水がすすんだ)写真は『ワンタン塩そば』と『特製塩そば』です。メンマ、チャーシュー、タマゴに関しては良くも悪くもなく普通でした。次は醤油を食べてみます!
土曜の昼だったが、そこまで待つことなく入店。あっさりとした中に、濃くがあり丁寧な細麺が好印象。特製には玉子、ワンタン、チャーシューがあり、細麺と合わせることでそれぞれの味が楽しめ、満足感が高かった。あっさり醤油として雑味が少なく美味しい。毎日食べたいと思えるほどの中毒性は高くなかった(これは個人の好みかもしれない)
用事がありこちらの地へ初めてきました。夕方に終えて美味しいラーメン屋さんを探してこちらへ。平日の夕方でしたので並ばず入店できました。難しい表現は苦手なので、率直に美味しかったです。まっすぐなパキッとした麺(合ってるかな?)とすっきり旨みたっぷりのスープが合ってて、メンマもチャーシューも丁寧に作られていると思います。和えそばも初めていただきましたが卵が絡んで美味しかった。また食べに行きたい‼️
21/12 人気のお店に初めまして😆限定の特製鶏✕鴨そば塩牡蠣の和えそばラーメンは優しい味で低加水のパツ麺。和えそばも麺量が多く食べごたえ有り。接客はとても良く美味しかったです。
祝日の昼12時頃、ジョイフル本田幸手店への買い物ついでに訪問。連れと2人で訪問し特製の塩と特製の醤油を食す。味玉、ワンタン、チャーシューなんかが一通りのって1000円なので、値段は普通、かな?見た目も味も悪くない。ただ、インパクトが弱い気はする…。まぁ、あっさり系だし、ガツンとしたものを求めるのも違うとは思うのだが、なんか物足りなさを感じてしまった。ただ、大盛や替玉がない代わりの和えそばが面白い。自分の訪問時にはノーマル以外にもとろろやら牡蠣やらがあって、3種類試してみたけどそのまま食べてみたり、スープをかけてみたりで味変を楽しみながら最後までおいしくいただけた。店の雰囲気も静か(悪く言うと活気がなさげ)だし、落ち着いて食事をするには悪くないかな?家から50分ほどかかる身としては、このお店だけを目的に来るということはなかなかなさそうだが買い物ついでの再訪はあると思っている。ただ、ちょっと駐車場の入り口が狭いのでそこだけ気を付けたい。
キレイなスープで大変美味しいラーメンでした。近くに駐車場もあり、助かりました。
中華そばイデタ 幸手市限定3 冷やしそば塩 とろろ8月1日 2軒麺🍜噛み応え良いギュッと締まった全粒粉入りの冷細麺✨爽快な冷スープとの相性良く、雲呑、半味玉など具だくさんな丼顔に魅せられます🥰フォロワーさん推奨のとろろは冷やしそばのマストアイテム😆👍️自然に箸のピッチが🆙する逸杯🍜🙌ごちそうさまでした🍜🙇
名前 |
中華そばイデタ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒340-0114 埼玉県幸手市東2丁目20−40 コミュニケーションプラザコム, 1f |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

幸手にこんなレベルの高いと言ったら地元の方に怒られそうですが、本当にレベルの高いラーメンで大満足でした。意外とラーメン屋の多い幸手の中でも非常にオススメです。透き通ったスープですが濃厚で味わい深いものとなっており、リピート確定でした。雰囲気もいいですし、大将の元気な挨拶と注文受付などもとても良いです。