蒲田で味わう鯛茶漬けの極み。
鯛らぁめん 狐狸丸の特徴
鯛の風味が際立つ和風スープが魅力で、女性にも人気のあっさりラーメンです。
お店を入ってすぐに魚系のダシの香りがします。結構独特なので人によっては気にするかも?すぐに慣れますが😀見た目のとおり、スープはトロトロです。ボリュームは単品だとやや少なく感じるかな?サイド1品あると良いと思います。店内は奥に細長く、カウンターがメインなので出入りにちょっと難ありかな🤔
蒲田駅から徒歩10分くらいの所にある鯛出汁u0026鶏出汁のWスープのお店券売機で購入のシステムですが電子マネーの使用も出来ました鯛の風味が良く、鯛と鶏出汁の味を感じられるあっさり目のラーメンでした🍜柚子や鯛の身も良い感じにマッチしてとても美味しかったです✨重たくないので女性にも優しいラーメンだと思いますチャーシューが別添えなのは温まり過ぎると味が落ちるからとスープに3秒ほどしゃぶしゃぶするとベストとのことでしゃぶしゃぶして食べましたが、柔らかくてめちゃくちゃ美味しいです!味玉も美味しかったのですが、味玉が少ししょっぱかったのが気になりました。それ以外はめちゃくちゃオススメなラーメンです😆
仕切りのあるカウンター 4名掛けのテーブル席の店内。オープン11時を少し過ぎた時間だったためか、並ばずに入店。入り口にある券売機で淡麗 鯛茶漬けセットを注文しました。あっさりしていて、鯛&鶏出汁が効いていて上品で美味。ラーメンを食べた後に、鯛茶漬けを食べるのは贅沢ですね♪次回は『濃厚』を頂きに伺います◎ご馳走様でした。
大田区住みで8年目にして初訪問しました。塩ラーメン、あっさり系スープ大好きな私としては、蒲田で1番オススメなラーメンです。今回は塩ラーメン、鯛茶漬けセットを注文しました。スープは出汁もしっかりしていて麺にも絡み言うことなしです。シメにご飯をスーブに入れて茶漬けで美味しく頂きました。量が少ないとのでコメントも有りましたが、麺が、多くてスーブが少ない印象で寧ろ女性だと食べ切れない位のボリュームに感じました。是非又来店したいラーメン屋さんに出会いました。
20211108お茶漬けセット(しお)豚バラ 味玉 at 狐狸丸気になるお店巡り🎵鯛出汁でお茶漬けまで楽しめるお店へ初訪問💡お茶漬けセット(しお)1160味玉 100まずはラーメンを‼️しっかりと鯛出汁の効いた塩スープ🎶炙った鯛のほぐし身が香ばしさを✨柚子皮とカイワレで爽やかさを🎶旨くてゴクゴク飲める🎶麺は細麺ストレート⤴️はい、スープに良く合います🎶メンマは食感アクセント⤴️チャーシューは2枚✨脂の溶け出しを考慮した別皿提供😆低温調理に並ならぬこだわりを感じる🎶シャブシャブ的にスープで温めて食す💡うん、確かにベストな食べ方で旨い🎶ごまだれの掛かった鯛の刺身4枚⤴️食べ方マニュアルに従い卓上すり胡麻掛けて✋次に炙りほぐし身と小ネギの乗ったご飯と一緒に💡どちらも旨い🎶残りの刺身をご飯に乗せて🎵スープと山葵を入れて茶漬けへ✨鯛茶漬けうまーい😍一気食いです👍️最後は味玉デザートで〆🎶様々な楽しみを一食で提供され満足😍銀笹さんとか灯火さんと似てますね‼️
海の味がするラーメン。鯛といっても上品ではなくワイルド方向。推しの淡麗塩でもおとなしいのは見た目だけ。濃厚しょうゆは鶏が濃くさらに潮が濃くなる気がする。ちょっとのってくる鯛の炙り身が地味にうれしい。お茶漬けにわさび大事。子ども用フォークあり。
塩お茶漬けセットを注文!普通に美味しい。出汁がいい!女子にはセットメニューだとやや量が多いかも。お店は清潔感に欠ける感じ。
土曜日14時前に来店。待たずに着席が可能。鯛茶漬けセット(塩)(1160円)を注文。淡麗のスープは色が澄んでおり、見た目だけでも美味しそうな一品。炙りの鯛がラーメンの中に、生の鯛が別皿にそれぞれあり、生の鯛はお茶漬けと一緒に食べる。スープはしつこさがなくスッキリとした味わいであり、炙りの鯛は香ばしさもあり非常に美味。大満足の一品。
蒲田駅西口 → 工学院通りを抜けた先にある鯛系ラーメン屋さんです。塩と醤油スープにはそれぞれ「淡麗」と「濃厚」がありますが、薄味を好むお年頃なので淡麗タイプにしました。若干、舌に残る感じはするものの、良い塩梅のスープだと思います。ほぐした鯛もトッピングとして美味しいです。
名前 |
鯛らぁめん 狐狸丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3733-1039 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

細麺で腰があり、スープは和風、ポークチャーシューがまるでローストビーフの様でしっとりとして、肉の旨みと香りがあります。鯛は炙りが麺の上に柚子と一緒に載っており、メンマがしっかり味付けされておりとても美味しい。小皿に鯛の刺身とローストポーク、鯛は味噌だれがかかっている、そのままご飯と食べたり楽しめる。ローストポークは備え付けのワサビでご飯と食べるのがお勧めラーメンが伸びない内に麺を食べてからお茶漬けのお楽しみ最後は鯛はご飯に全部のせてラーメンスープをかけて鯛出汁茶漬けに、トッピングにアラレと山葵、擦り胡麻あっと言う間に完食です。ご馳走様でした。