樹齢400年の大杉群。
日吉神社 大杉の特徴
江戸時代初期から存在する大杉が魅力です。
樹齢400年以上の大杉が39本も立ち並んでいます。
幹が太くて立派な杉林の迫力を体感できます。
この神社には大きな杉がたくさんあります。何かのSNSでみて日吉神社にやってきました。駐車場がよくわかりずらかったです(もしかしたらちゃんとした駐車場あるのかも…)
二の鳥居から続く、39本の杉の御神木のなかでも一際大きく目立つ大杉です。パワースポットですね!
りっぱな大杉素晴らしいです。
江戸時代初期からこの木はあったのかー。人間の定命に比べて・・・
日吉神社の杉林の中にある幹が太い立派な杉です。杉の前には小さい祠があります。日吉神社を象徴する杉です。
当神社の御神木で、樹齢400年以上の大杉39本が立ち並ぶ中でも一際躍動感が感じられます。
名前 |
日吉神社 大杉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大杉参道が素敵でした。