嬬恋村で楽しむ豊富な品揃え!
卸売センター サンエイの特徴
山の中ではリーズナブルな価格で豊富な生鮮食品が手に入る、地域密着型の店舗です。
夕方には値引き商品に出会えるチャンスがあり、賢くお買い物が楽しめます。
嬬恋高原ブルワリーをはじめとして、群馬県のビールの品揃えがうれしい。
1969年創業の地域密着スーパー。生鮮に惣菜や酒など何でも揃います。電子マネー決済OKです。ちなみに社長さんは「渋沢栄一」さんです。
20230316ちっちゃい町のスーパー街の中心より2割ほど高い群馬の土産はほとんどない。
北軽井沢滞在中、下のスーパーへ行くのは混むのでこちらへ。ちょっとどうかなーと思って行きましたが、侮れぬ品々でした。信州牛のシャトーブリアンは美味しく、桃も新鮮、地粉うどんもとっても美味しく、次回北軽へ行くときは絶対寄りたいです。
「卸売り」とありますが、一般客向けの普通のスーパーです。野菜·鮮魚·精肉·弁当おにぎり·日用雑貨まで一通り揃います。キャンプや別荘の食材調達に便利です。
【北軽内なら一番無難な庶民派スーパー】北軽井沢近辺でスーパーに行くならここが一番品揃えがいいです。お値段は平均的で、群馬県産の野菜は比較的安めです。肉、魚も日常的な物から、キャンプやBBQに使えそうな物まであります。冷凍食品は業務用サイズまであり、まとめ買いできるので助かります!また店の端に少しだけですが、北軽井沢名産的なお土産用のキャベツ酢やジャムがあるので、知り合いにちょっとした手土産を用意するにも役立ちました。
お昼過ぎの時間帯が空いています。
嬬恋村の食卓を担うスーパーです。冷凍食品も充実。たまにコストコフェアーやっています。
日本酒は種類が少なく、銘柄も今一つ。日常の買い物には役立つだろう。
名前 |
卸売センター サンエイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-97-3831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

群馬県嬬恋村にある 卸売センター サンエイ。(202303M)地域振興券を入手したので、地の野菜でも購入しようと立ち寄り。 まだ雪が降っているこの時期では地の野菜も限られるようで、殆どが県外産だった。 卸といってもどちらかというとスーパーのような感じで、巨大なカレーの缶詰とかラーメンスープの素とかあるけど品揃えは庶民の味方という感じ。 お土産コーナーもあって、群馬と長野両方の品物が置いてあった。 地元色の強い商品を物色してみると、地元製菓店提供の〝クリームフライ〟なるものを見つけた。 何だろう、揚げドーナツ的な? おやつに買ってみる事にした。 食った感想としては、カスタードクリーム入りの揚げパン。 面白いね。