久喜駅東口で味わうピリ辛肉そば。
らぁ蕎麦 くろふねの特徴
久喜駅東口の線路下にあり、雰囲気も楽しめるお店です。
ピリ辛のつけダレと肉蕎麦の旨味が絶妙にマッチしています。
再開後の細麺はややコシがあり、食べ応えのある一品です。
再開したようなので昼飯へ。前と比べると蕎麦が細くなったような?蕎麦は以前の方が良かった気がするけど美味しかったです。
他の口コミ写真にあるような太麺でなくてちょっとガッカリ再開に合わせて麺の種類を変えたのか、変える前のを食してみたかった・・細麺でややコシがあるかな?程度で美味しいですけど、他店のラー油蕎麦よりは噛み応えやつけ汁のインパクトが弱い感じでした。お肉は他店より美味しかったです。
ホームページに4月3日に再開予定だったがコロナで延長するとの記載がありました。閉店じゃなかったようです。楽しみにしてます。
ラー油が入ったつけダレで、蕎麦を頂くスタイル。当然のことながらピリ辛ですが、途中で生卵を割り入れて味変すると、マイルドになります。蕎麦湯はセルフでポットから。座席後ろの冷蔵庫上にありました。テーブルには調味料とともに、揚げ玉がセッティング。蕎麦湯を頂いた後に、100円別売りのライスを入れて、お茶漬け風に食すのがオススメらしい。今回、遅めの朝食を取ってから時間が経っていなかったので小盛りにしましたが、小盛りでも十分な量がありました。
ピリ辛のつゆと歯ごたえのある蕎麦。店内は狭いけどとてもおいしい!小でも中でも値段変わらず。大盛りにするととてもボリューミー!また行きます♪通い続けています。令和2年1月下旬追記お店の改修のためしばらくこの場所では営業しないみたいです。肉そばは期間限定で肉バルの方で食べられるみたいなので今度はそちらにお邪魔してみたいと思います。入口には二月中の復活を目指してると記載があったので1日も早い再開を私は楽しみにしてます!令和2年3月追記再開を目指すという張り紙がなくなりました。閉店ですね。すきだったのにすごく残念。閉店なら変な期待持たせないで欲しかった。
大きな広告看板の下で、入口も一見分かりにくいです。また入り口のステップはつまずきやすいので注意。更に店内は「うなぎの寝床」ですし。大勢の入店は厳しいです。しかし、「冷たい肉そば」が絶品。飲んだ後の〆にも良さそう。他の方もクチコミしてる通り、大手町の行列店で出しているものと見た目のボリューム感もそっくり。また、黒くて硬い田舎そばなので、麺茹で時間は多少長めにかかります。通常はラー油たっぷりなので、辛いものが苦手な方は要注意です。店の方も聞いてくれますのて、ラー油少なめにしてもらうと良いのでは?他にも辛くないメニューあります。また、残りの汁を置いてある蕎麦湯で割るのも良いですが、カウンターの上にある説明書き通り、量は小か中(これらは無料選択)に抑えて、追加有料のライスと無料の揚げ玉も注いで、悪魔のおにぎり風雑炊にするのも良さそうです。
ピリ辛のつゆで辣油がけっこう入っている。それに生卵をいれ食べる 私には新感覚でとても旨かったです。普通の人にはちょっと辛いかな❓️ただ 店がすごく狭いのが難点です。
いつか大行列の末に東京で食べたお蕎麦とそっくり‼️
雰囲気のある店内。つけ汁にはラー油が入っており、ピリ辛で食欲をそそります。お薦めのお茶漬け風にして頂きました。
名前 |
らぁ蕎麦 くろふね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5789-5515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2022年12月冷たい肉そば900円生卵が付いてきます。細めの蕎麦の食感と海苔の香りが良かった。